日本人
今週の頭に、インターナショナルウィークで各国代表選手が抜けことを受け、レアル・マドリーのジネディーヌ・ジダン監督が、カンテラ(下部組織)から数人の練習メンバーをトップチームに“招集”。そのなかに含まれていたのが、日本の16歳・中井卓大だった。
“ピピ”の愛称を持つMFは現在、マドリーのフベニールB(U-18相当)に所属。今夏には、フベニールA(U-19相当)の選手主体で出場するUEFAユースリーグ(若手版チャンピオンズ・リーグ)のメンバーに登録されるなど、同年代の中でも一目置かれる存在だ。
ジダンからお呼びが掛かったことで、スペインのメディアはこぞってこの若きサムライに注目。紹介記事を掲載したり、スキル動画を公開したりとちょっとしたフィーバーとなっている。
そんななか、スペインのデジタル紙『El Confidencial』も、ピピのこれまでのキャリアを振り返る特集記事を掲載。そのなかで、マドリーの著名なスカウトのこんな話を紹介している。
「彼は自信に満ちた選手だが、非常に献身的で、決して他人任せにしない。印象的な倫理観があり、中盤のほぼすべてのポジションでプレーする、多才なプレーヤーだ」
記事によれば、そうした“厚かましさ”と献身性が、マドリーのカスティージャ(Bチーム)の監督を務めるクラブのレジェンド、ラウール・ゴンサレスの興味を引き、何度か練習に参加させているという。
フベニールA、カスティージャ、そしてトップチーム。まだまだ道のりは長く、そして険しいが、ジダンとラウールが才能を認めたこの若武者ならば……。そう期待せずにはいられないポテンシャルをピピは備えている。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/6228966638bc2d72b885cf9785b150a5e1c28e60
5:: 2020/10/16(金) 16:49:25.63 ID:+2CQ6Qfl0
ピピは今身長何センチ?
6:: 2020/10/16(金) 16:49:58.36 ID:88VoR7G00
180cmまで伸びたみたい
7:: 2020/10/16(金) 16:51:16.80 ID:E/kD9vRg0
去年すでに180あったけどあれから伸びてないのか
190欲しかったわ
12:: 2020/10/16(金) 16:56:57.00 ID:+2CQ6Qfl0
>>7
ありがとう
周囲も最低でも185cmは欲しいと思ってるだろうね
13:: 2020/10/16(金) 16:57:42.75 ID:6bohg2bW0
レドンドの後継者
14:: 2020/10/16(金) 16:59:12.66 ID:U3My3EpC0
そうした“厚かましさ”って何を指してるの?国語力ないからわからん
26:: 2020/10/16(金) 17:14:58.27 ID:Rwtcqznr0
>>14
ピピのプレーは見たことないから知らんが久保はよくそれ言われてるな
日本語だと褒め言葉に聞こえないけど要は自信に満ちてて積極的なプレーをするって事だろう
138:: 2020/10/17(土) 06:59:24.44 ID:UgBc5uaj0
>>14
よくatreveってコーチが言ってるの聞くが
勝負しろ!大胆に!みたいな意味だからそれじゃないかな?
16:: 2020/10/16(金) 17:01:31.19 ID:+jPZSjgl0
レアルのカンテラからトップチームに定着した選手はカルバハルで最後
まだまだ狭き門よ
43:: 2020/10/16(金) 17:56:08.54 ID:A3GoABv+0
>>16
レバークーゼン行ってるけどな
19:: 2020/10/16(金) 17:05:33.62 ID:Y75RQNw40
動きは前より早くなってたけど長い動画見かけないからわからんな
27:: 2020/10/16(金) 17:15:31.00 ID:TLQ1j/B+0
身長と顔が伸びてテンダラーに似てきてるけどな・・
34:: 2020/10/16(金) 17:38:33.00 ID:8mK/aUaB0
下のカテゴリーはこれからシーズン始まるけど主戦場がフベニールAで時々カスティージャなら本物。フベニールBなら今回のはたまたまって感じかな
39:: 2020/10/16(金) 17:48:47.70 ID:pCmjUasj0
5年前から既に共演してるからな

44:: 2020/10/16(金) 17:56:51.34 ID:OL1YxixS0
>>39
かわいい
45:: 2020/10/16(金) 17:57:40.03 ID:FxmLLVOZ0
すごい時代になってきたな日本サッカー
48:: 2020/10/16(金) 18:01:01.59 ID:RjIJmZ320
ここ1-2年は急にでかくなったこともあって苦労してなかったか?
49:: 2020/10/16(金) 18:02:00.31 ID:w8KfVWad0
ユースの頃とかはええのに
そっから外人に差つけられるよな日本人て
54:: 2020/10/16(金) 18:10:40.49 ID:fMITvA4y0
>>49
割合は意外と同じくらいかもよ、外人と。
消えていったメッシ二世は世界中にいるし、欧州南米にスターが多いのはそもそもスター候補生の絶対数が他の地域とは全然違う。
61:: 2020/10/16(金) 18:20:30.57 ID:CHq6Pn9Y0
>>54
メッシ自体がマラドーナ2世の一人だったわけで
オルテガテベスダレッサンドロとか
みんなそれなりに凄いのがアルゼンチンだけど
66:: 2020/10/16(金) 18:38:19.48 ID:52MP8AvB0
>>61
そもそもメッシの年代で1番期待されていたのはデペトリスだし、メッシはデペトリス世代の1人に過ぎなかった
56:: 2020/10/16(金) 18:11:31.36 ID:ft2DZi540
>>49
10代の頃に日本で世界レベルに注目されたタレントは
宇佐美、堂安、久保くらいだぞ
96:: 2020/10/16(金) 22:16:29.89 ID:2a2z5NUw0
>>56
久保は別格
堂安は指宿、宮市
宇佐美は森本くらいかな
あくまで注目度だけ
60:: 2020/10/16(金) 18:19:16.58 ID:LbA4Rmki0
>>49
ユース年代の選手全員がヨーロッパで最初からプレーすれば、順調に成長する奴や爆発的に伸びたりするのも含めて今より成功する奴は増えるだろうね
やっぱり環境なんだろうな
77:: 2020/10/16(金) 19:16:44.05 ID:4weXp8+h0
>>60
試合すると日本のクラブのユースが勝ってるけどな、身体的な成長の問題か?
81:: 2020/10/16(金) 19:46:17.49 ID:p+cluaN90
>>77
神戸でガバナーカップという海外クラブのユース招待して大会やってるんだけど
7年前くらいにシャルケU17が参加しててその中にレロイ・サネがいたけど特別目立つ訳でもなく
正直チーム的にも個人でも神戸ユースの方が断然上手かったし負けてなかった
でもその後トップに上がったサネはブンデスリーガで活躍しCLでレアル相手にゴールを決め56億でシティに移籍してる
一方神戸ユースの選手達はどうなったのか不明なんだよなあ
62:: 2020/10/16(金) 18:21:51.58 ID:kMDgPBDN0
テクニックとタッパを併せ持ったボランチは中々おらん
中井が大成してくれると面白い
64:: 2020/10/16(金) 18:30:41.52 ID:vCXfLmbK0
でかいは正義だよな
フィジカル時代だし
149:: 2020/10/17(土) 08:35:38.04 ID:6H9yUefS0
>>64
コンタクトの強さと身長はサッカーでは全く関係ないぞ
バスケじゃねーんだから
65:: 2020/10/16(金) 18:35:10.43 ID:LJ4LQzB80
1回、年代別の日本代表に呼ばれてたけど、それ以降全く呼ばれなくなったような…?
76:: 2020/10/16(金) 19:14:53.68 ID:e1jYgDKJ0
>>65
あれヨーロッパ遠征だったから呼んだだけかと
ドイツにいる長田も呼ばれてたし
69:: 2020/10/16(金) 18:58:14.90 ID:iR/uIcJ20
これが世界だよ

80:: 2020/10/16(金) 19:45:21.70 ID:fuN3lOQ20
>>69
そんなに難しくないじゃん
マルセロはトラップがヤバイ
73:: 2020/10/16(金) 19:02:40.10 ID:jUQj5esB0
今月で17歳か
もう待った無しだな
82:: 2020/10/16(金) 20:05:28.87 ID:pmD+5IJw0
中井くんと久保くんの共闘もあと数年でみれるな
今から楽しみだ
転載元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1602834375/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません