バルセロナB・安部裕葵が圧巻のパフォーマンス!キレキレのドリブル連発と惜しいシュートを放つも試合には敗れる。
セグンダB(実質3部リーグ)のFCバルセロナBが10月11日、UEコルネジャとのプレシーズンマッチを行い、0-1で敗れた。バルセロナBのU-23日本代表MF安部裕葵は後半からピッチに立つと、左サイドから果敢に攻めて見せ場を連発。味方を生かし、味方からも生かされて、数多くのビッグチャンスを作り出した。
その“Barcelona_B Hiroki ABE”のパフォーマンスを伝える動画が、SNSで拡散されて大きな話題を呼んでいる。
シーズン開幕を控えた最後のプレシーズンマッチは同リーグ・同グループのライバルとの一戦が組まれた。安部は今年2月2日のAEプラート戦で負傷すると右足大腿二頭筋の腱断裂と診断され、フィンランドで手術を受け、その後のシーズンはリハビリに努めた。その復活直後、今度は新型コロナウイルスの陽性反応が出て、チーム始動時に合流できなかった。しかし、その間に安部はパワーアップを遂げていた。そんな姿を印象付ける、圧巻のパフォーマンスを披露してみせた。
左サイドから果敢に仕掛けては確実にチャンスを作り出し、フリーキックも得る。さらに縦へのスルーパス、そこに絡んでの決定的なシュート……再三にわたってゴールチャンスをもたらしている。さらにフリーキックのキッカーも任され、枠内への一撃(GKのセーブに阻まれる)、味方の決定的なヘディングシュートにもつなげるなど、中心選手として活躍している。バルセロナの公式サイトでも、「後半のヒロキ・アべはとても印象的だった」と、そのプレーを称賛している。
鹿島アントラーズから移籍して2シーズン目、今季は背番号「9」をつけることも決まった。
これだけの活躍を見せればトップチームのロナルド・クーマン監督の目にも留まるはずだ(代表選手不在の期間、安部はトップチームの練習にも参加している)。日本代表の国際親善試合も行われるなか、21歳のアタッカーが俺のことを忘れないでくれと言わんばかりのインパクトのあるプレーを見せ付けた。
しかも途中出場w

時間の無駄、トップチームきたら見てやる
久保くんなんかよりフィットしてんやん
バルサBって三部だぞ?仮にもJ1に居た選手なんだから無双してくれないと困る
結構うまいな
相手3部とはいえ
レンタルでもいいから上のレベルいってほしい

プレースキックまで任されて、いいボール蹴って、ボールタッチとドリブルは健在どころかさらに鋭さ柔らかさを増したように見える。やっぱ魅力あるわ
どっちかがモノになってほしいなあ
この2人の左サイドからドリブルで中にカットインというのは見てて気持ちいいんだよなあ
2人ともモノになってくれるのが一番いいけど
食野はカットインが多少上手いだけでプレー判断や判断スピード他が本当にゴミだから厳しいな
さすがガンバ産だわ
ドリブルがPA内に切れ込むから久保より楽しみだな


まあほぼバルサB経験してないが
それ以外だとヘタフェに出されてしまったがククレジャ以外はバルサBでトップでレギュラー取れる力量を持った選手が正直いない
世界中から神童を集め10年に1人2人トップチームで活躍できる選手が出てくるだけで
バルサは見る目も無ければ育成も特に凄いって訳ではないんじゃないかと思ってしまう。
実際大したことない
シャビ、イニエスタ、メッツと立て続けに大当たりを出しただけ
育成なんてパチンコと同じでやり続けてればいつか確変引く
正に岡崎のやり方
あれを狙おう
転載元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1602457022/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません