海外
現在43歳のロナウド氏は、現役時代にバルセロナやインテル、レアル・マドリードなどでプレーし、キャリア通算約450試合の出場で300得点以上をマークした。2度のFIFAワールドカップ優勝やUEFAカップ優勝などを経験し、インテル時代の1997年とレアル・マドリード時代の2002年にはバロンドールを受賞している。
ロナウド氏は先日、元イタリア代表FWアレッサンドロ・デル・ピエロ氏とインスタグラム上でチャットを実施。そのなかで、「バロンドーラーになるべきだった選手」を聞かれたロナウド氏は、次のように語った。
「私にとっては、君(デル・ピエロ)と(フランチェスコ・)トッティ、(パオロ・)マルディーニ、ラウールが受賞すべき選手だったよ。ロベルト・カルロスもかな。彼は二度、私の1つ下の順位にランクインしていたからね」
レアル・マドリード時代にロナウド氏と同僚だったラウール氏は2001年、マイケル・オーウェン氏(当時リヴァプール)と36票差の2位で惜しくもバロンドール受賞を逃した。同じく元レアル・マドリードのロベルト・カルロス氏は、2002年にロナウド氏と24票差の2位となり受賞を逃した。
ミランの“3番”マルディーニ氏は、1994年と2003年の二度、3位入賞。ユヴェントスのレジェンドであるデル・ピエロ氏とローマの“王子”トッティ氏は、意外にも3位以内に入賞したことがない。
引用元:https://www.soccer-king.jp/news/world/ita/20200511/1068663.html
2:: 2020/05/20(水) 07:31:17.43 ID:2kQBmPvl0
2010のスナイデル
309:: 2020/05/20(水) 14:44:33.56 ID:JCnhPJ5c0
>>2
個人としてはそこまで傑出してないから論外だよ
チームスタッツに惑わされすぎ
この中じゃラウルだろうなやっぱり
オーウェンのバロンドールはその時の瞬間最大風速に惑わされた黒歴史
694:: 2020/05/21(木) 03:44:49.73 ID:pGktJlla0
>>2
これ
確か選出方法変わって人気投票になった結果この年何もしてないメッシが取ったんだよな
743:: 2020/05/21(木) 15:37:35.82 ID:1RQJ/5ep0
>>2
W杯は活躍したけどCLは怪我で結構出てないしシャビイニエスタよりうえはないわ
3:: 2020/05/20(水) 07:31:37.72 ID:dRogMmAS0
対戦した選手は本当にマルディーニの評価高いんだな
4:: 2020/05/20(水) 07:33:54.56 ID:NvsoEG1N0
ブッフォンも入れてやれよ
5:: 2020/05/20(水) 07:37:02.37 ID:xVFzSWa20
ブッフォン、スアレス、スナイデル
17:: 2020/05/20(水) 07:57:27.51 ID:tG6xnCmd0
>>5
スアレスは噛みつきのイメージが悪すぎ
輝いていてもまたやるんじゃねって
7:: 2020/05/20(水) 07:41:31.19 ID:1q7Kn2ez0
その5人はどの年に獲るべきだったのか?
まあラウルは2001年か
獲るべき年があったという意味ではアンリの名前を挙げたい
314:: 2020/05/20(水) 15:10:52.44 ID:hcIoJYdx0
>>7
ティティはガナーズが負け無しだった2002-2003くらいかな?
517:: 2020/05/20(水) 19:05:54.38 ID:/vp8hpAx0
>>7
デルピエロ→1995年、トッティ→2006か2007年、マルディーニ→2003年
ラウル→2001年、ロベカル→2002年
8:: 2020/05/20(水) 07:44:30.53 ID:9TFBiHGc0
マンUで3冠のときのベッカムは?
14:: 2020/05/20(水) 07:50:34.00 ID:fdt3s5f70
>>8
ゴールを取られる怖さがあまりないのはフィーゴやロベカルとは違うよね…
センタリングのうまい長友っていう感じ
67:: 2020/05/20(水) 08:53:47.24 ID:iu/LZHVO0
>>14
ベッカムはフリーキックがあるという前提踏まえた上でも100得点近くしてるんだけどな
フィーゴは90点ロベカル70点くらい
リーグ経歴混ざるから比較難しいけど
サイドアタッカーのベッカムが評価されづらいのは凄くわかる
71:: 2020/05/20(水) 08:56:45.48 ID:unPXPyeb0
>>67
途中から勘違いして守備おろそかにした長友と違ってベッカムは見た目とは違って泥臭いまで走り回ってたな
レアルでベッカム好きになった
79:: 2020/05/20(水) 09:02:08.76 ID:CtBz4GrJ0
>>71
ベッカムが守備頑張ってたのは他の攻撃陣の方が凄いから自分は守備もしないと生き残れないと分かったからだろうね
マンUならもっと攻撃的にやってる
85:: 2020/05/20(水) 09:07:35.76 ID:unPXPyeb0
>>79
分かっててもなかなかやれないよ
13:: 2020/05/20(水) 07:50:31.93 ID:OeJMMYgP0
代表引退後にW杯優勝、カンナバーロがバロンドール
マルディーニ好きだから複雑な気持ちになったな
18:: 2020/05/20(水) 07:58:32.46 ID:6sAGvbP70
さすがにトッティはないだろ
315:: 2020/05/20(水) 15:12:16.20 ID:hcIoJYdx0
>>18
トッティーが取れるならユナイテッドのスコールズでも取れたな
323:: 2020/05/20(水) 15:21:36.07 ID:ZEOS9jiC0
>>315
スコールズの見た目がベッカムだったら時代を築いたかもね
19:: 2020/05/20(水) 08:00:15.68 ID:xNPvcBj10
オーウェンが謎だった。
なんだったんだ、あれ。
580:: 2020/05/20(水) 20:31:30.34 ID:8MrkHtjq0
>>19
国内のカップ戦2つ優勝、UEFAカップ優勝、W杯予選でドイツにアウェーでハットトリック
20:: 2020/05/20(水) 08:00:50.88 ID:3v4OyQkp0
よく言われるのはスナイデル、リベリー、ブッフォン
21:: 2020/05/20(水) 08:01:03.82 ID:9kMfjfWX0
2010はメッシじゃなくてイニエスタだったのに
23:: 2020/05/20(水) 08:01:33.30 ID:6m69Dn+d0
ラウールか…レプリカユニ買ったぐらい好きだったな。
24:: 2020/05/20(水) 08:03:01.54 ID:Sw50ZJ9X0
ベルカンプは?
585:: 2020/05/20(水) 20:40:50.78 ID:RRSDjEQU0
>>24
飛行機乗れないリーグ専用選手だから無理ゲー
いや、ラーション先生と共に俺の中では最も偉大なる選手だけどな。
25:: 2020/05/20(水) 08:04:32.15 ID:Sw50ZJ9X0
ラウールてレアルだから特別視されてるけど銀河系軍団の中でも格下だったよな
290:: 2020/05/20(水) 13:26:20.99 ID:Nkg0bwYm0
>>25
ロナウドは試合を決める選手
ラウールは試合で消える選手
ラウールは好きな選手だがバロンドールには相応しくないと思う。
300:: 2020/05/20(水) 14:12:17.48 ID:f6wkx3Ug0
>>290
CLやリーガでも得点王取りまくってチャンスメイクもして何よりレアルでスタメンであり続けて
人間的にも優れてて何が問題なのかって話
301:: 2020/05/20(水) 14:18:37.74 ID:0Jem7wMt0
>>290
いや普通にラウールはバロンドール級の選手だろ
少なくともオーウェン、ネドベドよりは上
26:: 2020/05/20(水) 08:04:33.56 ID:ueD+CrHK0
ラウールとマルディーニはそうだろうね
タイミングとかかな
27:: 2020/05/20(水) 08:04:37.73 ID:Bavkk27u0
ラウルとロマーリオほどワクワクした選手はいなかった
28:: 2020/05/20(水) 08:05:18.80 ID:URtjjIyV0
デルピエロがバロンに一番近ったのいつだ?
788:: 2020/05/22(金) 08:47:42.89 ID:jxZ+BvS10
>>28
CLで得点王取った年じゃないかな
33:: 2020/05/20(水) 08:08:09.83 ID:4zC/eYMj0
メッシの分、1個ぐらいはシャビにあげてほしかった
35:: 2020/05/20(水) 08:09:29.89 ID:ueD+CrHK0
ラウールはオーウェンが獲った時に
リーガとCLのダブル得点王だったから
リバポがショボいカップ戦で5冠とったのが大きかったけど
36:: 2020/05/20(水) 08:11:38.53 ID:3CD1LuXg0
94 3位マルディーニ
95 4位デル・ピエロ
96 4位デル・ピエロ
97 5位ロベルト・カルロス
01 2位ラウル 5位トッティ
02 2位ロベルト・カルロス
03 3位マルディーニ
39:: 2020/05/20(水) 08:16:45.87 ID:jdApqM4q0
2010のスナイデル
2013のリベリー
2014のノイアー
696:: 2020/05/21(木) 05:58:49.63 ID:g3fyi3rP0
>>39
2014のノイアーが無理ならGKは最初から選考外なんだろなって当時思ったわ
40:: 2020/05/20(水) 08:17:47.22 ID:6SNbbEaS0
オーウェンはやっぱり歴代バロンドーラーの中で格落ち感は否めないな
純然たるストライカーなのにリーグ戦で20点取ったシーズンが一度も無いんだよな
プレミアで得点王取った時ですら18点とか
ほんとタイミングが良かったんだろうなー
50:: 2020/05/20(水) 08:30:03.60 ID:B/meJrWf0
>>40
2001年って他に目星しい活躍した選手がいなかったからな
仮にラウールが受賞してても言われてたと思う
42:: 2020/05/20(水) 08:22:42.34 ID:zktCmHSE0
サイドバックで2位とかになってるロベカル凄すぎんだろ
43:: 2020/05/20(水) 08:22:54.22 ID:DJapOyJe0
バロンドールってその年のMVPみたいなモノって認識だったけど、メッシとクリロナって
規格外のが出てきてから、ただの人気投票になっちゃったよな
45:: 2020/05/20(水) 08:25:29.87 ID:4zC/eYMj0
>>43
FIFAバロンドールになって糞になった
仏誌が選ぶ前方式なら、メッシクリロナばかりにはならなかった
51:: 2020/05/20(水) 08:31:00.92 ID:qJQVOonq0
アンリの名前が無いのが笑った
同世代でロナウドの怪我以降はずっとアンリが上だったのにな
91:: 2020/05/20(水) 09:13:47.63 ID:B/meJrWf0
>>51
アンリもいい選手だったけどバロンドールに縁が無かったなあ
97:: 2020/05/20(水) 09:24:49.00 ID:iu/LZHVO0
>>91
アーセナルでCL決勝行った時に勝ってればな
決定的チャンス何度もバルデスにとめられたし
アーセナルであんだけ頑張ってたしバルサでCLとれて本当に良かったねと思った
転載元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589927120/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません