「スタメンで見たかった」「久保くん出すの遅すぎ」カメルーン戦での久保起用法にネット上は賛否両論!

“日本の至宝”の起用法が波紋を呼んでいる。サッカー日本代表は国際親善試合(9日、オランダ・ユトレヒト)でカメルーンと対戦し、0―0で引き分けた。新型コロナウイルスの影響から約1年ぶりの代表戦として注目されたが、相変わらずの決定力不足を露呈。そんな中、途中出場となったMF久保建英(19=ビリャレアル)はFKで存在感を放ち、ファンからはスタメンを待望する声が高まっている。
後半20分からMF堂安律(22=ビーレフェルト)に代わって途中出場した久保にラストワンプレーで最高の見せ場が訪れた。後半アディショナルタイムにMF伊東純也(27=ゲンク)が右サイドのペナルティーエリア付近で反則を受けてFKを獲得すると、久保がキッカーを務めた。
長めの助走から左足を振り抜いた弾丸シュートが相手ゴールを襲ったが、惜しくも相手GKにはじかれて試合終了。ゴールしていれば、金田喜稔が持つ19歳119日のA代表最年少得点記録に次ぐ史上2位の年少記録だったが、幻に終わった。
それでも、30分弱の出場時間でFKのほかにもドリブル突破からチャンスをつくるなど改めて能力の高さを披露した。久保は「GKがナイスセーブだったのかな」と悔しさをにじませつつも「それでも久しぶりに代表でサッカーができて、あとは結果だけ」と確かな手応えを口にした。
この日の日本代表で最もインパクトあるプレーを見せたこともあり、試合後はファンやサポーターの間で久保の起用法を巡って議論が沸騰。久保は日本代表戦がなかったこの1年間でスペイン1部で4ゴールと実績を残すなど急成長を遂げてスタメン起用への期待が高まっていただけに、インターネット上は久保の先発を望む声で埋め尽くされ、日本サッカー協会の公式インスタグラム上にも「久保くん出すの遅すぎ」「久保のスタメンが見たかった」などの意見が寄せられた。
さらには「スタメンで1試合通して見たかった! なんで起用しないのかな?」「途中からでは久保の良さが出せない」「ポイチ無理」などと森保一監督(52)の起用法に疑問を呈する声も噴出。昨秋から結果が出ない試合が続いており、指揮官には強烈な逆風が吹いているが、再開初戦で見せた久保の起用法によって批判が再燃してしまった格好だ。
ただ、久保の途中起用にも理由がある。約1年ぶりの代表戦とあって2列目には森保ジャパンで経験と実績のある堂安やMF南野拓実(25=リバプール)、MF原口元気(29=ハノーバー)を配して連係を重視。代表での実績に応じた“序列”に配慮するのも森保流で、有望株といえども特別待遇はせず地に足をつけて成長を促す狙いだ。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/2a625939b95a3c51aa2588e7281ed4d18bdae2cc
現場リポートとか解説も大久保も全く噛み合わなかったし
ほんまそれ
かみまくりやし
大迫を大久保と呼ぶし笑
指摘してただろ
エメリが使わないのもそこ
瓦斯やマジョルカではその部分を介護されてただけ
過大評価過ぎんだよ
シュート打ってもほとんどがコース甘いし
戦術が中途半端だからだろ
一回メッシのように守備免除でやらしてほしい
守備もせい、連携も考えろ、だから久保のストロングポイントがゼロになってる
周りに合わせさせろよ

それは思った
キープ力だのボール奪取力だの無難な能力の選手を優先して才能を潰すのはやめてほしい
う~ん、それで結局メッシは代表で活躍できてるのかな?
メッシ以外にもあんだけ凄い選手いてアルゼンチンはむしろ弱くなってる。
て事はメッシみたいに王様作るとダメな例だよ。
汚ねえ髪どうにかしろよ
推してんのかディスってんのかどっちだよ
本田にあの歳でなりかけてる
堂安律なんなんだろうな。
ポジション取りも最悪だったし。
無能森保
ボランチは機能してなかったしひど過ぎだったから他の選手も試してほしかった
ビジャレアルでベンチ
日本代表でベンチ
ファンとマスコミは絶賛してるけど現場評価低すぎじゃね?
全体的に放送事故みたいな放送だったなw
森保には無かった
昨日も失点がなかっただけであの相手に戦術で負けてる始末
森保はそこらの中学校の先生とかよりサッカー理解してない
中島ーーーー堂安
ー遠藤ーー中山ー
長友吉田冨安酒井
ーーー権田ーーー
ボランチは板倉がいいのかはよくわかんない
そうか岡崎入ればもっと活性化しそうだね
左から鎌田、南野、久保の3トップ
IH柴崎、堂安、三好のうち二人
アンカー遠藤が見たい
もっと見たい
堂安嫌いじゃないんだけどなあ

序盤は堂安で良かったろ
小野伸二以来の本物の才能だからな
期待しない訳には行かないよ
小野に失礼
視野もパスシュート精度もフィジカルも無くて比較にならない
確かにそこに関しては小野に及ばない
特に視野とパスは小野は天性の物というか別次元だから追いつける人間はいなさそう
でも久保くんにはドリブルがあるし、中田ばりの頭脳、本田ばりの出世欲もある
中田も本田も小野のように才能に恵まれた訳ではないのに出世出来たのはこの辺のメンタルや鋼の意思だと思うし、技術や才能に関してはこの二人よりは上
「話題となっている久保も、もっと自分の存在を知らしめるようなプレー、あるいは姿勢というものをもっと打ち出していってほしい。周囲の選手たちも久保のことを認めてはいるだろうけど、まだチームの中で確固たる立場を築いているようには見えなかった。
より自分の存在価値を出していくようなプレーを見せて、俺がこのチームの大将だということを背中で示さなきゃいけない。そのためにも、最年少とはいえ、もっと先輩たちに「こういうタイミングでこういうボールをくれ」などと要求を出していってほしい。
私も若い時から代表でプレーしていたが、先輩たちには「こんなボールが欲しい」とかなり要求を出していたよ。面白くない奴だと思われていたかもしれないが、結果を出せば周囲も一目置くようになる。そういう状況を作れたら、結果も自然とついてくるはずだ。
資料読みしてる時に中田が邪魔した時はナイスと思ってしまうぐらいにウザかった
焦りがあるのかもしれないが今の現状だとスタメンで使えるレベルにない
堂安がスタメン落ちて納得せざるを得ないってタイミングの見極めが必要
だからビジャレアルでも出番がない
アピールの仕方が間違ってる
まだスタメンで使う段階じゃない
これから身長も伸びて精神面も成長してくる

久保の年齢で仕上がってる外人も少なくない
むしろ今が一番急激に身体面が伸びる時期なんだがあまり本人の意識がそこに向いてるように見えない
冷静で視野が広く知的なプレーをすると言われて見てみたら典型的なボール持ったときだけ目立つが結果に繋がらないテクニック系ドリブラー
冷静で視野が広く云々はあってるけど相手が引いた状態で
かつボックス付近でボールを受けた時しか機能しない
フィジカルが足りないからその一歩上のプレーが出来ない
ワンポイントで起用される選手で終わりそう
転載元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1602307967/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません