スペイン紙番記者は開幕2戦をどう見たのか?「彼の成長ぶりには満足している。スタメン入りのチャンスは間違いなくあるよ」
(一部抜粋)
「タケは練習と試合を重ねるごとに、我々が求めるレベルに近づいてきている。彼自身が、チームが掲げるプレーコンセプトにフィットし、さらにチームメイトのプレーにも適応しなければならない。いずれにせよ、最初からタケのことは戦力の1人として計算している。
彼の成長ぶりには満足している。それを証拠にこのエイバル戦でも、サイドから局面を打開して、チャンスを作っていた。いずれかのプレーで得点が決まって試合が決していても不思議ではなかった。すでに準備はできている。スタメン入りのチャンスは間違いなくあるよ」
この指揮官の発言が裏付けるように、タケがスタメンで起用されるのはそう遠くはないだろう。ましてや来月からヨーロッパリーグがスタートする。もともとエメリはローテーションを積極的に導入する監督だけに、ニ足の草鞋を履きこなすために選手を頻繁に入れ替えるはずで、そんな中で控えの一番手であるタケの出番は当然増えてくるとみて間違いない。
チームのベースは固まりつつあり、試合を重ねるごとに攻守のバランスも良くなっていくはずだ。エメリはそこに新戦力を肉付けしていく考えで、その中で特に期待を寄せているのがタケなのだ。開幕2試合連続ベンチスタートとはいえ、タケは飛躍の時に備え着実に足場を固めている。
文●ハビエル・マタ(アス紙ビジャレアル番) 翻訳●下村正幸
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/42682a92ba0ba793c8d16201e13e456d5a467e49?page=2
うんうん、今後に期待だね。

プレー内容はスタメンで行ける水準だけど過密日程以外で誰を外すんだって話だな
右サイド以外では現状のスタメンより劣るし
どうなんだろう
明らかにパコを外して久保入れてモレノ前に入れた方が得点の匂いはするけど
パコもオフサイドにかかりまくっただけで悪くはないでしょ
こんな記事見せたらクボシンショックだろ
未だにビジャレアルで試合に出られるようなレベルには達してないってことだからな
そりゃそうでしょ
まだモレノとやったの三試合
通常はPSMあわせて5試合から10試合くらいやらないと
上位チームなんて若手新規をフルで使わないよ
モレノさえでてりゃいつかは普通につくでしょ
パス普通に入れても入れる時は普通に入れる選手だもの

モレノとの息が合ってきたらスタメンも見えてくるだろう
パコとモレノのコンビネーションを上回れないなら左右のスタメンを狙うしかない

リーガで通用してる武器がドリブルだからそのドリブルを活かせるポジションじゃないと今は厳しいのかなと個人的には思う
20-21シーズンだけじゃないの?
そっかー20-21だけかぁ個人的に試合にメリハリが出て5枠好きだったんだがしょうがないか
あくまで過密日程の配慮だからね この1年で日程は元に戻すだろうしFIFAがこのまま曖昧に3枠でも5枠でもどっちでもいいよのスタンスを続けるとは思えないと感じる
いかにモレノを休ませるかって考えると
色々問題がある
エメリも
「いずれかのプレーで得点が決まって試合が決していても不思議ではなかった。」
って言ってるし。
転載元: https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/football/1600792095/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません