イ・ガンインがFKのキッカーを巡り主将と言い合いになり物議を醸す…ボールを後ろに隠し主将に反発。

バレンシアに所属する韓国代表MFイ・ガンイン(19)が、FKのキッカーを巡って主将のスペイン代表DFホセ・ルイス・ガヤ(25)と言い合いになったことで物議を醸している。
19日に行なわれたラ・リーガ第2節セルタ戦で、バレンシアは前半34分、PA右手前の絶好の位置でFKを獲得した。開幕戦からCK、FKのキッカーを務めていたイ・ガンインはボールを持ったが、主将のガヤもキッカーを志願。イ・ガンインは譲らずボールを自身の後ろに隠し、感情的な態度でガヤに反発した。
隠したボールを第三者のMFダニエル・バスが奪い、ガヤに渡すことでキッカーは決まったが、イ・ガンインは納得がいかない様子で去り際も文句を言っていた。ちなみにガヤのキックは大きく外れ、試合は1-2で敗れている。スペイン『マルカ』は「イ・ガンインはFKを蹴らせてもらえず、ボールを隠して怒った」とレポート。「イ・ガンインはこの若さにもかかわらず、時にポジティブとは言えないほどに野心を示す選手だ」と伝えている。
バレンシアの下部組織で育った“韓国の至宝”は昨季、満足に出場機会を得られず、6月18日に行われた第29節レアル・マドリー戦(●0-3)では“3度蹴り”の蛮行で一発退場。途中出場での退場はシーズン2度目とあって、厳しい目が向けられていた。
そうした流れからスペインではイ・ガンインの態度に批判的な向きもあるが、韓国『スポーツ・ソウル』は19歳を擁護。元々キッカーではないガヤのキックの質に触れ、「結果は大失敗だった。GKが防ごうとする素振りも見せないほど虚しいシュートだった」と一蹴。さらに「まだ10代のイ・ガンインは絶対的弱者。それに対して、ガヤは主将としてチーム内の立ち位置が盤石だ」と訴え、「すでに昨季も『いじめ』に近い待遇で傷ついていた」と擁護した。
イ・ガンインは同じくユース出身で今夏マンチェスター・シティに移籍したFWフェラン・トーレス(20)とともに、昨季主将だったMFダニエル・パレホ(現ビジャレアル)ら複数のベテラン選手に無視されていたことから、同メディアは「FK口論で『いじめ説』再燃」と見出しを打ち、チーム内での立ち位置を不安視。クラブ側はイ・ガンインの契約延長に動いているが、「尊重されない環境でイ・ガンインが潜在能力を100%発揮できるのかは未知数」と伝えている。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/8df30e77b1b6c3c5583ec35eff6272b960f45d18
こっちの記事はちゃんとレポートしてるな
そもそもFKやPKは倒れた選手でなく(今回はイガインだった)
それ以外の選手が蹴るのが通例(ダメージの考慮)
記事にはないけど韓国は「イガインが悪い」とはっきりいっているから
だよなぁ
なんともないと思ったら蹴る瞬間に激痛でぶっ倒れても蹴ってしまったらアウト
だから韓国人が悪い
>それ以外の選手が蹴るのが通例
PKやFKって基本キッカーが決まってる
そのPKFK蹴る選手が倒されたら蹴れる状態ならその選手が蹴る
基本当事者は蹴らんぞ?
それチームによって変わるみたい、キッカー1番手と2番手がいて
ファール受けた選手が1番手だったら、蹴れる状態関係無く、すぐ2番手が蹴るとか
チームによって違う

都合がいいね
ボールを後ろに隠すとか小学生かよw

転載元: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1600680384/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません