Jリーグ
浦和のMF柴戸海(24)が17日、練習後にリモート取材に応じ、20日のホーム・川崎戦(埼玉)での2連勝を誓った。明大卒3年目のボランチは今季、前節まで全16試合に出場。「たくさん走っても疲れを感じない時もある」と1試合で12キロ以上を走るリーグ屈指の運動量を武器に、アグレッシブな守備で中盤の堅守を支えている。
今季、17試合でリーグ最多52得点と破壊力抜群の攻撃力で首位を独走する川崎との一戦。柴戸は「チームとしてどう守るかが大事。統一感を持って、針の穴も通さないような強固な守備を築くことで相手に自由にやらせずに、少しずつフラストレーションをためていける。そういう所から自分たちのカウンターが出せるようになる」と攻略法をイメージした。
川崎では、17年のユニバーシアード(台北)でともに戦ったMF守田、旗手、三笘らが活躍している。「大学のリーグ戦で一緒にプレーしていた選手がたくさんいるので、すごい燃えます。
首位で得点力があるチーム。今まで自分がやってきたこと、今の自分がどれだけJ1の首位チームに通用するかが楽しみ」と気持ちを高ぶらせた。
また、柴戸は13日の敵地・札幌戦(4〇3)で今季初ゴールとなる決勝点を決めるなど、攻撃参加も光っている。「ゴール前に入って行くのは常に意識している。中への入り方は(興梠)慎三さんのゴール前の動き出しを参考にしてる。相手から隠れて、一瞬の動きで相手の前に入る。クロスへの入り方として参考にさせてもらってます」。J1通算150得点を誇るエースの動きを吸収し、ゴールに絡むプレーを増やしていくことを掲げた。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/ae091c7803f147b19692695bd7d13edbbe2b1101
2:: 2020/09/17(木) 19:49:59.53 ID:g/JBYtOd0
ムリです
3:: 2020/09/17(木) 19:50:13.07 ID:oz2+PvnC0
両サイドが穴だらけです
4:: 2020/09/17(木) 19:50:31.54 ID:Q9/pKabf0
どうみてもフラグ
7:: 2020/09/17(木) 19:54:07.67 ID:Uhm0Q3t10
単純にサイドチェンジからクロス入れられるだけで9割の確率で決定機にされてる現状
9:: 2020/09/17(木) 19:56:08.76 ID:gT1hlPMv0
>17試合でリーグ最多52得点
これ、ホントなの?毎試合3点取っても51点なのに
13:: 2020/09/17(木) 19:58:51.66 ID:YciI7QwG0
19:: 2020/09/17(木) 20:11:03.87 ID:SiW1mMoC0
>>13
名古屋誇らしい!
14:: 2020/09/17(木) 20:01:10.63 ID:9xv/c3hX0
>>9
5点取ってる試合が4つ、6点取ってる試合が1つある
10:: 2020/09/17(木) 19:56:27.77 ID:YciI7QwG0
11:: 2020/09/17(木) 19:56:34.39 ID:TCJsnR7U0
フラグやめなさいよ…今はどのチームでもいいから川崎止めてもらいたいんだからさ
15:: 2020/09/17(木) 20:01:22.43 ID:hi3IFTcd0
浦和程度のブロックなら普通に崩せそう
三笘が仕掛けたらすぐぐちゃぐちゃになるだろ
16:: 2020/09/17(木) 20:02:26.15 ID:9xv/c3hX0
ACLのときもそうだけど浦和は守備力が異常に高いときがあるから、もしかするともしかするかもしれない
59:: 2020/09/18(金) 03:52:02.43 ID:IhW79TFN0
>>16
逆もまたしがりだ
18:: 2020/09/17(木) 20:07:47.54 ID:F/EErK/n0
浦和0-5川崎
結構あり得るんだよな
20:: 2020/09/17(木) 20:12:53.79 ID:8O0+M26O0
もう川崎が代表でいいよ
海外組とかイランし
何故かわからんが、コイツらマジで強すぎ
37:: 2020/09/17(木) 20:56:17.16 ID:tJoPsuB40
>>20
うん川崎大嫌いだけど海外組の代表寄せ集めても勝てる気がしないわ
24:: 2020/09/17(木) 20:26:04.64 ID:nBdMVv/x0
名古屋に6点取られる守備がなんだって?
26:: 2020/09/17(木) 20:30:47.87 ID:rgO/QqlF0
柴戸がいるところは固いけど両サイド左SBがザルしかいないぞ
28:: 2020/09/17(木) 20:36:03.94 ID:Gvx+YKS70
川崎はセレッソのことで頭が一杯だろ。あの献身的な組織的守備力を見たばかりだし。
36:: 2020/09/17(木) 20:56:13.12 ID:uaHclWJu0
>>28
そのセレッソも先月の試合5-3で勝ってるからなあ
33:: 2020/09/17(木) 20:44:03.15 ID:FIisAUhU0
振りにしか聞こえない
38:: 2020/09/17(木) 21:02:49.69 ID:5w1TvvWY0
言うのはタダだからな
40:: 2020/09/17(木) 21:07:53.24 ID:nu3fMiEo0
槙野がレアルしか見えないとかどでかいフラグ立て鹿島にCSで優勝掻っ攫われて鹿島とレアルの対戦をテレビで見てたのはかわいそうだった
46:: 2020/09/17(木) 22:08:37.97 ID:CVbPtv0B0
>>40
翌年ACL優勝してレアルと対戦するチャンス掴んだのに
まさかの開催国枠アルジャジーラに初戦で負けるというw
41:: 2020/09/17(木) 21:11:29.35 ID:028Dj9k+0
浦和も川崎フロンターレ被害者の会に加盟しそう
43:: 2020/09/17(木) 21:27:58.38 ID:8D1NYXQf0
>>1
統一感を持って針の穴も通さないような強固な守備を築けてるのなら5点も6点も取られないよね。取られてるってことは出来てないからだ
実際今の浦和の守備じゃ川崎に10点取られてもおかしくないと思うぞ
45:: 2020/09/17(木) 21:55:22.23 ID:DIjgmuVL0
ボール持たない浦和は強い
vs鹿 36% ○
vs瓦斯 57% ×
vs柏 58% ×
vs横縞 42% ○
vs清 37% △
vs鯱 47% ×
vs熊 28% ○
vs脚 34% ○
vs牛 53% ×
vs大分 46% ○
vs桜 56% ×
vs鳥栖 52% △
vsポコ 39% ○
間違いなく浦和が勝つよ
シュートは40本くらい打たれるだろうけど
49:: 2020/09/18(金) 00:27:20.35 ID:AFhDMmBT0
レオナルド使っているうちは守備崩壊するだけだろ
新潟ですらあいついなくなってから躍進
守備しないFWは今の時代必要ない
50:: 2020/09/18(金) 00:29:36.08 ID:OWPZHefj0
だれ?
強かった頃の浦和はベンチまでみんな顔と名前が一致してたけど
54:: 2020/09/18(金) 00:36:06.02 ID:xJ/50Lvo0
これは今季を代表するフラグになるのではないか・・・
55:: 2020/09/18(金) 00:36:42.88 ID:P2W/W+Yk0
18年の開幕前に槙野のアホがシーズン18失点に抑える!ってぶち上げて、開幕戦に3失点で逆転負けことが思い出される
61:: 2020/09/18(金) 06:44:42.16 ID:AGvCYLI+0
フラグたと思って覗いたら皆おんなじ事考えててワロタ
67:: 2020/09/19(土) 17:56:44.28 ID:SovoTU1q0
浦和のスタメン次第だが橋岡山中の両サイドがガタガタだから5-0以上もあり得る
また速いパスで真ん中からも崩せるので、浦和が引き分けなら奇跡に近い
転載元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1600339773/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません