【内田篤人】衝撃を受けたシャルケ時代のチームメイト3選手!ラウル・ファルファン・フンテラール
内田は20日、今月末をもって鹿島との契約を終了し、現役を引退することを発表。23日にホームで開催されたJ1第12節のG大阪戦(△1-1)を最後に、惜しまれながらもスパイクを脱いだ。
24日にはオンラインで引退会見を実施。現役生活を振り返る中で、衝撃を受けた海外選手としてシャルケ時代のチームメイトだった元スペイン代表FWのラウル・ゴンサレス氏、ペルー代表FWジェファーソン・ファルファン、元オランダ代表FWクラース・ヤン・フンテラールの名前を挙げていた。
シャルケはこれにかけ、29日に「#内田篤人 選手が、衝撃を受けた選手に@RaulGonzalez、#ファルファン と共に名を挙げた@KJ_Huntelaar」とツイート。これまで『#Bestof内田S04』と題し、シャルケ所属時の名場面を紹介してきたクラブは、今回の投稿で内田とフンテラールのコンビネーションから生まれた鮮やかなゴールを取り上げた。
その試合は2014-15シーズンのブンデスリーガ第10節アウクスブルク戦(○1-0)。前半37分、右サイドの内田がドリブルで長い距離を駆け上がり、ゴールライン際で倒れながらクロスを送ると、ゴール前でマークを外したフンテラールが右足で押し込んだ。
クラブは「2014-15シーズンの @FCA_World 戦では、その #フンテラール への素晴らしいアシストで勝利に貢献し、マン・オブ・ザ・マッチにも選ばれました」と当時の活躍を振り返っている。
内田はシャルケで通算153試合に出場し、2ゴール18アシストを記録。退団時にはセレモニーが行われるなど、現在も相思相愛の関係が続いている。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/8be3197af5fff35655010ea730487f255476b29f

ブラジルワールドカップの時は剣豪と並んで日本随一のサッカーの上手い人だった
ブラジルW杯の時は俺たちのさっかあ(笑)の中でまともにサッカーしてたのは内田くらいだったからなあ
頭が良くていい位置にいいタイミングで動くのが上手かった
結果として後一歩足りなくてゴール阻止失敗シーンも良くあって印象に残ったりもするけど
ブラジルW杯までの4年間そのシーン多かったよねw
なぜか内田がゴールネットに入ってたり
なぜか内田がCBの位置に居てラストパスに届かなかったり
長友から生じるズレの尻拭いをしてハイライトシーンだけ見ると内田が戦犯に見えるという
シャルケ時代は知らんけど日本代表では活躍してるところを見たことない
ブラジルのワールドカップは内田のみ頑張ってた印象だわ
まあここで無理して選手として終わってしまったが
魅せてくれ内田の次の大会だっけ?あの時の内田は確かに良かった。でもあの大会のケガを押した奮闘のせいで取り返しがつかないぐらい状態を悪化させたんだろう皮肉だな
左のチビが馬鹿みたいに上がりまくるからバランス取ってたし
香川も左で本田とゲーム造るから右からクロス入れないし
そもそも真ん中の本田が右を滅多に使わなかったな
別に大して変わらないよ
同じようにぶち抜かれても
最後の一対一で神セーブする
GKがいるかいないかでスコアが変わるだけ
ノイアーがいればブラジルW杯も0失点かもしれないし

あと、チームの誰がゴールしても大喜びなところw
そんなフンテラールがブンデスリーガの得点王とった時は本当に嬉しかったな
レヴァだってブンデス以外じゃ分からんし
ただ言えることはフンテラールはいい選手
リーグランキング基本低いしな

逆も然り
歴代の偉大なオランダ人FWと比べられて可哀想だったな
フンテラは結局オランダとブンデスのイメージだもんね
CLで活躍したわけでもないし、レバのようにブンデスで圧倒的だったわけでもないから評価下がるよね
代表でもロッベンやペルシとかいう怪物に比べてやはり小粒感はある
しかもその後中東いくし
CLだけでもいいから見たい
うっしーのみかん狩りと言われたバレンシア戦をフルでみたい

そういうプレーが得意ではなかったけど
だからサイドバックになったわけで高性能な選手だったよ
ポジショニング、カバーリング、組み立て能力、一対一の守備
いずれも日本代表歴代最高クラスのSB
キーパーとCBの間に低くて早いクロス入れてたのが印象的
闘莉王がツベで長友のクロスをsageてた
チームメートがロッベンは数人がかりで行かないと無理、リベリーは内田一人でどうにかしろって言われたとか
📅On this day📅
— ブンデスリーガ 日本語版 (@Bundesliga_JP) August 29, 2020
1⃣1⃣年前の今日8⃣月2⃣9⃣日に、アリエン・ #ロッベン🇳🇱が #バイエルン🍻で #ブンデスリーガ 初出場を果たしました👍
彼のその後の活躍については、もちろん言うまでもありませんよね☺️ pic.twitter.com/UalDXT2wXD

それこそソリンみたいなタイプの身体能力があればワールドクラスになっていたと思う
内田が一緒にやってた当時の若手も
ゴレツカ(バイエルン)
レロイ・サネ(バイエルン)
ドラクスラー(PSG)
ケーラー(PSG)
マティプ(リバプール)
コラシナツ(アーセナル)
まあ良い選手たくさんいるもんなシャルケ
ゴレツカとはゲームの話してたというし
ザネ以外の選手とは仲良かったな
シャルケ後期のときはケーラーがいつもくっついてた
転載元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1598678225/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません