Jリーグ、DAZNと12年間で総額約2239億円の新たな契約に合意
Jリーグと動画配信サービス「DAZN(ダゾーン)」は25日、オンラインでの共同記者会見を行い、2017年から締結していた10年間で最大約2100億円の放映権契約を2年間延長し、28年までの12年間で総額約2239億円の新たな契約に合意したと発表した。
会見に出席したJリーグの村井満チェアマンは新型コロナウイルスの影響で崩れた成長バランスを修正すると狙いを説明し、「両者にとってベストな長期契約に合意した」と語った。
引用元:https://www.daily.co.jp/soccer/2020/08/25/0013634623.shtml
DAZN(日本)の視聴ランキング
1位 サッカー 8,740万時間
2位 野球 3,480万時間←注目
DAZN(全世界)の視聴ランキング
1位 サッカー 31,460万時間
2位 野球 3,810万時間←殆ど日本ww
https://i.imgur.com/51j7yAU.png
https://i.imgur.com/gEipLeC.png
DAZNはその認識を改めたな

バカン鳥栖は論外だけど、
これを狙って戦力拡充&失敗したチームもあるでしょ
J1の賞金
リーグ戦
優勝 15.5億
2位 7.0億
3位 3.5億
4位 1.8億
計 27.8億
これから何年も新型コロナやその変異ウイルスのせいでスポーツ興業の中断や短縮が続くだろうし、観客が安心して以前のようにスタジアムに戻ってくるには時間がかかる。
だからそこにきてDAZNとの太い契約延長はありがたいことだよ。
スポーツ配信サービス側も中断に伴う解約リスクを負うことになるし、お互いサスティナブルなウインウインの契約を結べたね。
プレミアでは最下位のクラブでも放映権料だけで年150億円もらってるんだよな・・・
12年なら1800億円か Jは優勝クラブでも20億円
この金でメッシやクリロナを呼んで欲しい
怪しげって言うが既に世界的企業に成長してるぜ
あやしげってお前w ダゾーンのオーナーは総資産2兆だぞw
アフィリエイトの釣りかよw
もうスポーツに限らず人気コンテンツはネットの有料サービスで観る時代
Jリーグは早くから先を見越して上手くやったわ
いいこと全く無いやん。
本気?これ。日本でもEUのサッカーのニュースしか聞かないぞ。
金出すほど好きな人と見ない人で二分されたな
足りるんか
30億も一気に下がったな
それでも巨額契約には変わりないんだけど
転載元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1598393342/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません