バルセロナ新監督がスアレスに戦力外を通達と現地報道!スアレスは控えも受け入れると残留を熱望していたが…
https://twitter.com/marca/status/1297930054358507521?s=20
スペイン1部バルセロナのロナルド・クーマン新監督(57)が、ウルグアイ代表FWルイス・スアレス(33)に戦力外を通知したと、24日に地元ラジオ局RAC1が報じた。
2021年まで契約が残っているスアレスは、22日付のスペイン紙エルパイスのインタビューで「残りたい。控えの役割も受け入れる」と残留を熱望していたが、指揮官は移籍先を探すよう本人に伝えたという。
これを受けてスペイン紙アスは、バルセロナ退団の可能性が浮上しているアルゼンチン代表FWリオネル・メッシ(33)に対する悪影響を指摘。メッシとスアレスはピッチでコンビを組むだけでなく、プライベートでも家族ぐるみで付き合いがある親友であるため、スアレスが退団した場合はメッシの去就に大きな影響を与えそうだ。
またムンド・デポルティボ紙は、クーマン新監督がスアレスに続いて、チリ代表MFアルトゥロ・ビダル(33)にも戦力外を伝えたと報道。一方で、欧州チャンピオンズリーグを制したバイエルン・ミュンヘン(ドイツ)に期限付き移籍していたブラジル代表MFコウチーニョ(28)を来季の戦力として呼び戻す考えという。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/c70e6a5e348f8c0e0c141d617cffbfa40857a73e
🚨🚨Última hora: Koeman comunica a Luis Suárez que no cuenta con él https://t.co/joHi5FTJyR
— MARCA (@marca) August 24, 2020
4:: 2020/08/25(火) 05:59:28.27 ID:T4qh11o/0
ほぼオランダ代表みたいなチームにしないかな
5:: 2020/08/25(火) 06:01:17.79 ID:XXVPJdGI0
バレンシアの時みたいな壊し屋になるかもな
でもそれぐらいの改革できないとあかんかもしれんな
でもそれぐらいの改革できないとあかんかもしれんな
6:: 2020/08/25(火) 06:01:55.75 ID:2WPIiAgX0
バイエルンから唯一得点を奪った選手なのにwwwwwwwwwwwwwww
ってか、スアレス居なくなんのメッシも嫌じゃないのか?
もう5年くらい一緒にやってる訳だし戦力ダウンは免れないし。
8:: 2020/08/25(火) 06:05:04.28 ID:pwuxPmwh0
クーマンってサッカージャーナリストの粕谷秀樹が、「指導者に転じてからも私利私欲に走り、バレンシアを崩壊に導いた経緯がある。ぐらついた組織の指揮官としては、最も不適格なタイプだ」と評したあのクーマンかよ
9:: 2020/08/25(火) 06:06:48.14 ID:RVZvztxl0
まずは放出候補筆頭だから当然だね
メッシを残留させるとしてスアレスまで起用したらフィールドプレイヤー8人で守備する羽目になる
膝壊す前のスアレスなら献身的なプレスかけてくれてたけど、もうあの頃のスアレスじゃないし
メッシを残留させるとしてスアレスまで起用したらフィールドプレイヤー8人で守備する羽目になる
膝壊す前のスアレスなら献身的なプレスかけてくれてたけど、もうあの頃のスアレスじゃないし
10:: 2020/08/25(火) 06:11:18.16 ID:PaAqYAaN0
ビダルとかの前にラキティッチじゃないのか

11:: 2020/08/25(火) 06:12:14.33 ID:62+kGSfi0
ラキティッチも退団濃厚でしょ
12:: 2020/08/25(火) 06:14:38.73 ID:s5X3l1I60
フルで使うのはキツいレベルに落ちたもんなぁ
スーパーサブなら後2、3年はトップレベルなんだろうが年俸高いのがネックなんだろうね
スーパーサブなら後2、3年はトップレベルなんだろうが年俸高いのがネックなんだろうね
13:: 2020/08/25(火) 06:17:42.09 ID:q+bzEL1h0
クーマン思いきった事やるから好きだわ
バルサはカンテラ上がり重視であるべきなんだからベテランはどんどん切ってくれ
バルサはカンテラ上がり重視であるべきなんだからベテランはどんどん切ってくれ
14:: 2020/08/25(火) 06:18:13.67 ID:+GO6n6fs0
ここ数年はメッシのポチだから生き残ってただけ

15:: 2020/08/25(火) 06:18:40.93 ID:8tlOVD9W0
本人の年俸と違約金を合わせるとかなりの額だからな。
コロナでどのクラブも苦しいだろうし、買い手が見つかるかね。
コロナでどのクラブも苦しいだろうし、買い手が見つかるかね。
16:: 2020/08/25(火) 06:24:06.31 ID:Z1BF/osZ0
チーム内だとメッシに次ぐ高年俸だからな・・・
選手に払い過ぎて財政ガタガタだし
選手に払い過ぎて財政ガタガタだし
18:: 2020/08/25(火) 06:34:40.58 ID:8q+gs8Cg0
猛将、牛殺しのクーマンが大鉈を振るいそうだな
20:: 2020/08/25(火) 06:39:23.70 ID:nWx9wz2z0
リバウド・フィーゴ・クライファートの頃やエトー・ロナウジーニョ・デコとかの悪の軍団みたいなバルセロナの方が好きだったな
最近のバルセロナはカッコ悪いよ
最近のバルセロナはカッコ悪いよ

24:: 2020/08/25(火) 06:51:13.74 ID:UcyqKZWV0
>>20
ロナウジーニョ加入して以降はもうそんなイメージ全く無くなってるな
逆にレアルが毎年CLでベスト16敗退とかネタクラブみたいな扱いだったし
ロナウジーニョ加入して以降はもうそんなイメージ全く無くなってるな
逆にレアルが毎年CLでベスト16敗退とかネタクラブみたいな扱いだったし
35:: 2020/08/25(火) 07:01:38.05 ID:v54eGScN0
>>20
外国人枠がラウドルップとクーマンで「このチームには悪が足りない」って連れてきたのがストイチコフとロマーリオ。
外国人枠がラウドルップとクーマンで「このチームには悪が足りない」って連れてきたのがストイチコフとロマーリオ。

196:: 2020/08/25(火) 12:42:21.79 ID:5mGNiujY0
>>35
クライフがいたから扱えた両名
クライフがいたから扱えた両名
21:: 2020/08/25(火) 06:40:52.61 ID:3I2d2Qrj0
まあスアレスは誰が考えても戦力外の筆頭だろう
サラリー高くてもはやフル稼働できない
サラリー高くてもはやフル稼働できない
27:: 2020/08/25(火) 06:54:16.51 ID:uI/pndeS0
メッシよりもスアレスこそインテル向きの選手
28:: 2020/08/25(火) 06:56:25.91 ID:GFMahFR/0
ぶっ壊し屋
36:: 2020/08/25(火) 07:02:07.15 ID:FLTLZaMx0
>>28
早かったねー
だがチームを思うとクーマンで正解だったかもな
早かったねー
だがチームを思うとクーマンで正解だったかもな
32:: 2020/08/25(火) 06:59:50.19 ID:Hd2MAvVZ0
理不尽な一発はあるが、走れない高年俸の30代を欲しがるチームあるのか?古巣のアヤックスとかリヴァプール?
37:: 2020/08/25(火) 07:07:21.11 ID:6Yn6hEZJ0
>>32
いまのリヴァプールが欲しがるわけがないな。
スアレスにしてもはまらないのはわかってるだろ。
いまのリヴァプールが欲しがるわけがないな。
スアレスにしてもはまらないのはわかってるだろ。
44:: 2020/08/25(火) 07:16:56.11 ID:XzJuSQ+A0
>>32
走れない原因を作ったのは誰かじゃないの 戦術的に戦略的に
そもそもFWの目的は点を取ることだろ 本末転倒だ走るのを基準にしては
走れない原因を作ったのは誰かじゃないの 戦術的に戦略的に
そもそもFWの目的は点を取ることだろ 本末転倒だ走るのを基準にしては
58:: 2020/08/25(火) 07:31:28.15 ID:xdoIGcWs0
>>44
誰かじゃなくて2年くらい前から膝が悪くてスプリントできない
せめて試合見てから語ろう
誰かじゃなくて2年くらい前から膝が悪くてスプリントできない
せめて試合見てから語ろう
69:: 2020/08/25(火) 08:05:28.25 ID:61aa9qrb0
>>44
CL優勝のバイエルンで走行距離1位がFWだったりする
ミュラーは後半90分でもエンバペにプレスかける
そんな選手がリーグで20アシスト超えてるからな
次元が違うんだよ
CL優勝のバイエルンで走行距離1位がFWだったりする
ミュラーは後半90分でもエンバペにプレスかける
そんな選手がリーグで20アシスト超えてるからな
次元が違うんだよ
34:: 2020/08/25(火) 07:01:11.51 ID:0I6pXZyP0
ここまでボロボロに壊してくれなんて言ってないよってオチになるのが目に見えてる
39:: 2020/08/25(火) 07:08:52.95 ID:3I2d2Qrj0
>>34
というかそれが目的の起用でしょ
クーマンにぶっ壊させておいて責任を全部彼にかぶせて追放、その後に満を持してシャビにチームを委ねる
というかそれが目的の起用でしょ
クーマンにぶっ壊させておいて責任を全部彼にかぶせて追放、その後に満を持してシャビにチームを委ねる
50:: 2020/08/25(火) 07:24:28.73 ID:GM0j47mT0
>>39
キャラが濃くないとバルサの選手を纏めるのは難しいから、クーマンを歓迎している
選手が我がままになりすぎた結果が無冠
キャラが濃くないとバルサの選手を纏めるのは難しいから、クーマンを歓迎している
選手が我がままになりすぎた結果が無冠
38:: 2020/08/25(火) 07:07:55.70 ID:YlhWEZ9Y0
クラブもベテラン切りまくってくれるだろうからってクーマン呼んだだろ
転載元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1598302518/

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません