パリ・サンジェルマン
ナセル・アルケライフィ氏が会長就任してから9年目。スペイン紙アスは20日、クラブが初の決勝進出まで約1600億円を投資したと伝えている。
ナセル・アルケライフィ氏が代表を務めるカタール国の投資会社カタール・スポーツ・インベストメントがパリ・サンジェルマンのオーナーになったのは2011年。このことがフランスリーグの移籍市場に「革命」をもたらし、パリ・サンジェルマンはそれ以降、パストレ、チアゴシウバ、イブラヒモビッチ、カバーニ、ダビドルイス、ディマリア、ネイマール、エムバペなど、次々とスター選手と契約を結んでいった。
実際、47選手を獲得するのに12億5550万ユーロ(約1569億3750万円)もの膨大な資金を費やし、9年目にして初めて欧州CLの決勝までたどり着くことに成功した。
この9年間で獲得した47選手の中、移籍金トップは2017-18シーズンにバルセロナから入団したネイマールで2億2200万ユーロ(約277億5000万円)。
次いで2017-18シーズン(初年度は期限付き移籍)入団のエムバペが1億4500万ユーロ(約181億2500万円)。2013-14シーズン入団のカバーニが6450万ユーロ(約80億6250万円)、2015-16シーズン入団のディマリアが6300万ユーロ(約78億7500万円)、2014-15シーズン入団のダビドルイスが4950万ユーロ(約61億8750万円)で続く。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/a24c3f0bbc2f7f30689eb08e4df0444fa1af65aa
4:: 2020/08/20(木) 23:17:23.38 ID:QpYYzrWn0
同じ金かけても全く強くならない、むしろ弱くなってる神戸というクラブは一体何なの?
113:: 2020/08/22(土) 21:41:48.76 ID:0SJFPay80
>>4
同じカネかけてないから。
峠をとっくに過ぎた「元ビッグネーム」しか取ってない。
5:: 2020/08/20(木) 23:17:51.82 ID:u+bsUWTN0
それでも元が取れるのか
29:: 2020/08/20(木) 23:44:24.70 ID:BxDpTF/l0
>>5
全く取れない
というか、元を取るという概念が無い
お前や庶民がソシャゲで1000円くらい課金するのと一緒で遊びだよ
99:: 2020/08/21(金) 10:27:53.93 ID:fjF7R2A90
>>5
いやただの課金です
107:: 2020/08/22(土) 18:24:13.10 ID:SEpdhfGQ0
>>5
ソシャゲに重課金する奴の感覚、遊びだよ
108:: 2020/08/22(土) 19:35:12.69 ID:5mfKFUJZ0
>>5
カタール観光庁のPR活動だから元とか考える必要がない
安倍なんてGOTOキャンペーンで1兆6000億円使ってるけど元が取れるとか何も考えてないぞw
8:: 2020/08/20(木) 23:19:35.60 ID:bCWnhBYa0
またブラヒモいなくなって優勝か
11:: 2020/08/20(木) 23:21:10.97 ID:1AuzRykq0
しかしカタールの王族も1600億もかけてパリのクラブを優勝させて幸せなのだろうか?
12:: 2020/08/20(木) 23:21:21.75 ID:pCUpzhI60
フランスにももう一つ強豪がいればな
20:: 2020/08/20(木) 23:36:40.89 ID:w7ZxChJE0
>>12
モナコが一時期そうなりかけてたが短かったな
13:: 2020/08/20(木) 23:22:16.66 ID:EbcGyr4n0
なおシティ
14:: 2020/08/20(木) 23:22:27.26 ID:zT7bGJ5F0
チームのファンは何を思う?
外人部隊を、応援して楽しいのか?
21:: 2020/08/20(木) 23:36:47.09 ID:Jqof+75k0
>>14
そもそもPSG自体が黎明期から外国人含むパリ社交界の金持ちに支援されてきたクラブなんだが?
16:: 2020/08/20(木) 23:24:09.48 ID:MpdRHTTR0
札束ビンタ VS ブンデス連合
18:: 2020/08/20(木) 23:28:46.57 ID:Mp1/kub+0
どうせバイヤンにボコられるでしょ
19:: 2020/08/20(木) 23:35:05.64 ID:1T6+CHNd0
2大嫌いな海外クラブだわ
こいつらのせいでリーグが盛り上がらない
27:: 2020/08/20(木) 23:43:24.14 ID:stUcApbK0
移籍金が20億ぐらいで史上最高とか言ってた時は関係者の中にも苦言を呈する人が居たけどもう居なくなったみたいだなw
28:: 2020/08/20(木) 23:44:00.15 ID:OIzLZ5vi0
岬が所属してたから応援したいが金満はなあ
33:: 2020/08/20(木) 23:50:59.52 ID:2OEOmMQa0
バイエルン優勝したらレヴァンドフスキがバロンドール?
40:: 2020/08/21(金) 00:06:20.37 ID:H9uQ3QJz0
>>33
今年は無い
36:: 2020/08/20(木) 23:56:05.39 ID:gGL/AaDM0
勝利は金で買える
はっきりしてるんだよね
37:: 2020/08/20(木) 23:58:59.84 ID:zkOlrauN0
トゥヘル本物じゃーん
41:: 2020/08/21(金) 00:17:03.13 ID:/YjcIx3I0
比較するならCL獲ったチェルシーだな
決勝進出はチェルシーのが早かった気がするが金はどうなんだろ
70:: 2020/08/21(金) 03:16:26.94 ID:Gag3/pia0
>>41
ドログバとエッシェンがそれぞれ3000万ユーロちょいとかそんなもん
移籍金バブル高騰する前だから散々叩かれたシェフチェンコで4000万、最高額はトーレスで5000万くらい
44:: 2020/08/21(金) 00:22:42.32 ID:nIPJfzMe0
桁が違いますな
45:: 2020/08/21(金) 00:23:32.69 ID:SDOu2MDk0
一番コスパが良かったのは間違いなくトゥヘルだな
49:: 2020/08/21(金) 00:49:30.00 ID:mRo+TBQ60
>>45
ハゲの功績はマルキーニョスをアンカーに改造成功したくらいだけどな
ここまで来れたのはSDのレオナルドと選手のおかげ
トゥヘルなんもしてねえわ
アンチェロッティ呼び戻して欲しい
52:: 2020/08/21(金) 01:00:13.35 ID:Cq9RdPjc0
>>49
アンチェロッティって大物には甘いからハゲの方がワガママ揃いのチームにはあってるのかもしれない
89:: 2020/08/21(金) 08:42:08.65 ID:d937NkvU0
>>52
ドイツの若手監督はビッグデータとか
新技術の活用に慣れてるのがデカイんだろな
47:: 2020/08/21(金) 00:35:59.02 ID:mCI1GBiD0
バイエルンみたいに、地味だけど協調性のある選手で長年使って連帯感高めるチームが強いに決まってる
ただ、そうなるとサッカー人気は地に落ちるよな。だからPSGに勝ってもらいたいわな。
67:: 2020/08/21(金) 03:05:33.72 ID:7KIXa85l0
>>47
レバンドフスキすらめちゃめちゃ守備するしな
プレスのタイミングや場所がぴったりで、地引き網で引っ掛けるみたいにボールさらってく
あの機械っぽさ、自分は好きだけど確かに華はないな
50:: 2020/08/21(金) 00:57:46.03 ID:R345IRM80
サンジェルマンってどういう意味よ?
55:: 2020/08/21(金) 01:11:54.52 ID:/I+FmM160
>>50
パリに実在する地名 フランス語圏ではパリ以外でもよく使われてる
元は人名
69:: 2020/08/21(金) 03:11:27.28 ID:V6e0HKHH0
>>50
英語だとセイント・ジャーメイン
ラテン語で聖ゲルマヌス
司祭の人だったはず
51:: 2020/08/21(金) 00:58:28.25 ID:44W4FtHB0
ムバッペ、ネイマール、ディ・マリアは反則だわ
53:: 2020/08/21(金) 01:04:02.16 ID:lxQdduKh0
ニャブリがノリノリだからな
サンジェルマンはハット食らって負けるよ
54:: 2020/08/21(金) 01:06:29.05 ID:kGeR3TF80
ドイツで一番強いチームがミュンヘンてのがな
ベルリン対パリだったら盛り上がるのに
56:: 2020/08/21(金) 01:19:01.87 ID:Kb6kZgDf0
国内1強リーグで調整して欧州で本気を出すチーム同士の決勝か
転載元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597932872/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません