国内
2:: 2020/08/12(水) 05:51:21.13 ID:x5GQCjnr0
おーいい、大阪のせいちゃうやんかw
4:: 2020/08/12(水) 05:52:25.92 ID:IJjc1r370
無症状でも感染るんだから、
発熱の確認は無意味
全員検査しなければ、感染経路を辿れない
症状のある人と濃厚接触者しか検査しないところが、大問題
92:: 2020/08/12(水) 06:16:19.35 ID:1xoRgi1q0
>>4
毎日やるの?
163:: 2020/08/12(水) 06:40:51.60 ID:h3Et1EUx0
>>92
というか、感染者が少ない内に症状のある人間を大量検査
これが一番現実的で台湾にしてもNZにしてもこれで効果出してる
大規模な自粛を前提にしている今の日本のやり方のほうが破綻してる
140:: 2020/08/12(水) 06:33:04.54 ID:l5dI2vPd0
>>4
これは真実
だから陽性になったりクラスターになったりを責める必要はないんだよね
432:: 2020/08/12(水) 07:42:52.38 ID:vYqZDYo70
>>4
おまけに無症状無自覚のときに一番ウイルス量が多い
イソジンうがいで皆がそれぞれ自分の唾液の感染力を予防的に減らしておくことが
一番の感染対策になる。
12:: 2020/08/12(水) 05:55:44.14 ID:75+vNQ880
会社に勤める社畜もこんな感じだの
熱あっても取り敢えず出社して上司の指示を仰ぐとかいうアホも居るし
13:: 2020/08/12(水) 05:56:14.84 ID:+C5eTOve0
全寮制の学校は上下関係厳しいから
大抵いじめがあるよな
防大なんかは伝統だし
17:: 2020/08/12(水) 05:57:29.60 ID:tMv/OljD0
教師がアホだから収拾がつかなくなっている
18:: 2020/08/12(水) 05:57:34.00 ID:4gjFyLyJ0
発熱したら全員PCRという流れを作らない限り、今回のように発熱後に熱が下がって行動して移しまくることはなくならないね
33:: 2020/08/12(水) 06:01:00.33 ID:x5GQCjnr0
>>18
それね、微熱くらいなら寝冷えと思って医者に行かないし
PCRも受けないわ。
26:: 2020/08/12(水) 05:59:05.02 ID:w1KxXCBq0
東京や大阪の感染者増加をまるで他人事と思ってたんだろうなあ
32:: 2020/08/12(水) 06:00:34.03 ID:uRZvzi/O0
ほとんどが寮生の学校なら別の濃厚接触あるやろなあ
36:: 2020/08/12(水) 06:01:52.25 ID:cXkZt81p0
熱が収まってもPCRは陽性になるが、他人にうつす期間は発熱後数日だからなあ。
数日経てば通っても良いよ。
237:: 2020/08/12(水) 07:03:55.20 ID:dCGdIrxM0
>>36
感染力のピークは症状が出る前だぞ
266:: 2020/08/12(水) 07:11:06.28 ID:kdxQpfo60
>>36
現在は発症2日前から、濃厚接触扱いになったかと
44:: 2020/08/12(水) 06:04:06.12 ID:m50r4E6c0
コロナの発熱と熱中症による体温の上昇が区別つかないから朝検温して37.5こえたらとりあえず会社には来るな!って指示がまわってる
45:: 2020/08/12(水) 06:04:11.23 ID:FoP4/cwE0
なんで陽性なのに参加?
どういう思考回路なんだろう?
親も止めないの?
理由がわからない。
220:: 2020/08/12(水) 06:59:25.15 ID:e6LTVcYa0
>>45
そりゃこんな学校通わせる親だし、、
50:: 2020/08/12(水) 06:05:41.66 ID:nfffkrSY0
親が訴えれば賠償金取れるんじゃないの
58:: 2020/08/12(水) 06:06:52.41 ID:sW2QHIok0
>>50
一端廃校させて看板変わるだけだよ
53:: 2020/08/12(水) 06:05:59.64 ID:cY/iXmY/0
因みに岡野談によると、この学校、アラフォーには有名のジャンプ漫画、魁男塾のモデルになった学校だそうだ(笑)
373:: 2020/08/12(水) 07:31:00.17 ID:h1ZgG7S10
377:: 2020/08/12(水) 07:31:35.43 ID:g+w8DbRy0
>>53
マジて?すげーじゃん
462:: 2020/08/12(水) 07:49:01.34 ID:KeCKe1Bh0
授業っても>>53リアルに九九唱和ぐらいのもん
しかも締めは八十八
54:: 2020/08/12(水) 06:06:01.06 ID:2T7OSPHm0
学校がきちんと管理しないと…
自分で考える頭持ってない子供達なんだから
60:: 2020/08/12(水) 06:07:03.22 ID:dA/kYifi0
もっと手軽にPCR検査受けられればな
64:: 2020/08/12(水) 06:07:48.20 ID:O8AwFirt0
30分立ち話で感染した男女、今時海外旅行で感染した女たち、キャンプで感染した男女、会食の医療関係者…
移るべきして当然の如く感染したわ
感染者の大多数は、馬鹿なんだなあ
73:: 2020/08/12(水) 06:10:04.76 ID:xqnM7vf20
普通に指導者は更迭、学校長も同じく責任取らないとダメだろ
指導者に部員は逆らえないだろうから生徒に責任はない
80:: 2020/08/12(水) 06:11:50.60 ID:5YKUxTyR0
問題はこの高校だけじゃ済まないって事だな
まず、家族は濃厚接触者、他にも外出先でどれ程ばら撒いたか
83:: 2020/08/12(水) 06:13:00.54 ID:A/eEGhwR0
学校として最悪の対応ばかりしてやがる
93:: 2020/08/12(水) 06:17:05.30 ID:6cR4uQHc0
何で陰性が確認出来てからの参加にせんの?頭おかしい
106:: 2020/08/12(水) 06:22:06.31 ID:lVtdmCyZ0
この書き方だと香川に遠征行く前に陽性判明したようにもとれるがそうじゃないだろ?
大した症状でなければ治まったから登校するっていうのも分からない話じゃない
おそらく大阪でもらったあとに熱がでたり治ったりってやつが結構な人数いたんだろうな
それで調べてみたらもうこれだけ感染してましたよと
これは検査が足りてないといえる事例だな
122:: 2020/08/12(水) 06:28:02.16 ID:lVtdmCyZ0
何が目的なのかわざと誤解させるように時系列ごちゃごちゃに書いてないか?
陽性が判明したやつが、判明以前に遠征に参加
8日に感染が確認された部員が、確認以前に熱が収まった時点で登校
こういうことじゃないの?
さすがに判明した後にあちこちうごかないだろう
155:: 2020/08/12(水) 06:39:29.82 ID:ou5WMfAc0
129:: 2020/08/12(水) 06:30:02.54 ID:hjha9BeZ0
寮生活してるとそんなに広まるのか
学校側の危機意識の低さや高校生のテレビ情報離れにも関係してるかも
これだけの数を出しちゃうと違う意味で有名校になっちゃったね
134:: 2020/08/12(水) 06:31:37.36 ID:kyIRqisp0
>>129
寮というよりも
blogを見る限り移動のバスの中などはマスクなどの対策をしてなかったんじゃないかな
下手すると窓開けの換気すらしてない気がする
142:: 2020/08/12(水) 06:34:15.39 ID:hjha9BeZ0
>>134
そういう話もあるのか・・・
そうすると遠征移動時に立ち寄ったSAPAの売店やトイレに居合わせた人にも感染させてる可能性も出てくるね
146:: 2020/08/12(水) 06:36:13.67 ID:LtPae9Z50
あんまりひどい記事なので時系列を書いておく
7/25-27 大阪遠征(ここで誰かが感染)
8/4-7 香川遠征(発熱する生徒数名あり)
8/8 生徒のひとりが受診
8/9 他の生徒も続々と受診
8/11 コロナ感染と判明
つまり香川遠征時点ではまだ誰も診察を受けておらず、コロナ感染を疑っていなかったということ
153:: 2020/08/12(水) 06:39:16.55 ID:lVtdmCyZ0
>>146
そういうことだよな
狙ってやってるよねこの記事
181:: 2020/08/12(水) 06:48:06.97 ID:JB7VULlK0
>>146
この時期に、そんなにあちこち行ったのか。すげーな。
191:: 2020/08/12(水) 06:52:17.02 ID:LtPae9Z50
>>181
7/25から8/8の2週間うち9日が県外遠征試合で、それも片道4時間以上の距離を
すし詰めのマイクロバスで毎日のように日帰り移動だよ
授業のある平日なのにまったくお構いなし
こういう学校は常識では考えられないことを日常的にやってるんだな
231:: 2020/08/12(水) 07:02:37.14 ID:oXap/YBH0
>>191
勉強の単位どうするんだろうね
205:: 2020/08/12(水) 06:56:35.74 ID:uC8h9nrz0
>>146
怒りを覚えるな馬鹿な部だ
寮で広がるのは仕方ないとしてもバスの中や遠征で広めんなよ
228:: 2020/08/12(水) 07:01:29.37 ID:oXap/YBH0
>>146
香川へ行ったとき
発症前の感染力強い奴らが沢山いた様に見えるな
234:: 2020/08/12(水) 07:03:37.89 ID:uRd7Amgc0
>>146
それは大阪からでは
香川もだけど大阪の遠征先の学校は大丈夫なんだろうか
299:: 2020/08/12(水) 07:18:08.38 ID:9aZvB21j0
>>146
風邪の症状あったら新型コロナかもしれないと考えるべきなのを
この学校の方々は思い出した方が良いね
転載元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597178930/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません