Jリーグ
J1神戸が2日の札幌戦(札幌ド)で3―2とシーソーゲームを制した。
アウェーに乗り込んだ神戸は前半29分に先制を許す苦しい展開となったが、直後の31分にMF山口蛍(29)のゴールでまず同点に追いつく。そして前半終了間際の45分にMFイニエスタ(36)からのロングパスを起点にして最後はFWドウグラス(32)が押し込んで勝ち越しに成功する。
その後、札幌のMF荒野拓馬(27)にこの日2点目を奪われて振り出しに戻るが、試合を決めたのはこの男だった。後半17分、左サイドで相手のパスを奪ったMF酒井高徳(29)が逆サイドを駆け上がってくる山口に絶妙のタイミングでスルーパス。これを右足のスライディングシュートでゴール左隅に突き刺した。元日本代表の黄金コンビによる見事な連係で再び勝ち越しに成功した。
神戸は直近2試合で勝利から遠ざかっていたが、山口の2発で見事に勝ち切った。殊勲の山口は「高徳からいいボールが来たし狙いどおりの形。決められてよかった」と喜びつつも「すごく難しい試合展開になった。課題が見えた試合。反省しなくちゃいけないところは反省しないといけない。しっかり修正して次に挑みたい」と試合内容には辛口採点。さらにチーム状態を上げて上位浮上をもくろむ。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/35a5d329c7c6c92eb4aa1aa0498ddfa4644c7bde
410:: 2020/08/02(日) 15:25:21.13 ID:wgda99Vd0
山口シュートうまいな
さすが日本代表
そしてあそこまで上がってこれる攻守の切り替えの早さ
412:: 2020/08/02(日) 15:25:47.36 ID:W062DMMV0
ドウグラス下手すぎない?
413:: 2020/08/02(日) 15:27:21.80 ID:wgda99Vd0
ドウグラスは下手。ポゼッションに関われるタイプじゃない
ただ日本のDF相手にはフィジカルとスピードが効いてる
414:: 2020/08/02(日) 15:29:33.29 ID:wgda99Vd0
このチームの主力は完全に古橋 山口 イニエスタだわ
バルサが放出するならビダルが欲しいね
415:: 2020/08/02(日) 15:30:54.09 ID:s9Xec7KR0
これだけ決定力のある蛍をCBで使えとか言ってるやつがこのスレにいたという事実
417:: 2020/08/02(日) 15:32:43.69 ID:1FOFf0b60
点取れてるけど今日の試合見てて面白くないな
418:: 2020/08/02(日) 15:32:47.99 ID:wgda99Vd0
山口蛍ってまじでインサイドハーフにうってつけの選手だわ
419:: 2020/08/02(日) 15:33:42.84 ID:wgda99Vd0
だって神戸が点取ったのって相手のミスとドウグラスのフィジカルが生きた点だし
どこがポゼッションサッカーだよっていうレベル
420:: 2020/08/02(日) 15:34:18.79 ID:wgda99Vd0
もう神戸は完全に5バック
421:: 2020/08/02(日) 15:34:56.87 ID:k0uEZodf0
やっぱサンペールはアカンわ
フワフワしすぎ
守備力の強い上位互換の選手が必要やわ
422:: 2020/08/02(日) 15:37:16.69 ID:wgda99Vd0
山口いいわあ。こんだけ上下運動してくれると助かる
423:: 2020/08/02(日) 15:42:31.20 ID:wgda99Vd0
古橋と山口は完全に日本代表選ばれていい
外国人も優秀だし。神戸はやっぱメンツのレベルは高いんだよ
普通に上位にいなきゃおかしいレベル。
あと何度もいうけどあの位置にサンペール一人で守備させちゃだめだって
424:: 2020/08/02(日) 15:42:39.73 ID:Yf0JXquP0
イニエスタを前半から活かすのはフィンクのサッカーじゃ無理だろうな
425:: 2020/08/02(日) 15:42:58.01 ID:dFwHN40b0
スペースができてからのイニエスタのやばさ
426:: 2020/08/02(日) 15:44:29.14 ID:QrcoaIgxd
守備強度があってカバーリングもできる渡部入れてさらに山口をアンカーに。これは意図のあるいい交代
427:: 2020/08/02(日) 15:47:15.37 ID:k0uEZodf0
サンペールOUTでそこに蛍が入ったらめちゃめちゃ守備安定したな
やっぱ運動量の高い試合でサンペールアカンな
429:: 2020/08/02(日) 15:53:16.37 ID:wgda99Vd0
イニエスタあまりいい顔してないな
やっぱやってるサッカーはあかんって思ってるんだろうな
勝ってるからいいとしても
430:: 2020/08/02(日) 15:54:46.04 ID:4sjHKFCe0
ダンクレー見た目違って遅いな
435:: 2020/08/02(日) 15:58:48.00 ID:kEBcn7qf0
上位を臨めるくらいで踏みとどまれたな勝ち点
436:: 2020/08/02(日) 15:59:12.97 ID:dFwHN40b0
前半ひどかったけど相手が同じレベルに落ちてきてくれた感じ
438:: 2020/08/02(日) 15:59:21.03 ID:s9Xec7KR0
課題は山ほどあるけどアウェイでコンサに勝てたのは大きい
439:: 2020/08/02(日) 15:59:22.54 ID:muj9rkHx0
初逆転勝ちだな
444:: 2020/08/02(日) 15:59:58.24 ID:bsGGVxVU0
>>439
フィンク体制初?
441:: 2020/08/02(日) 15:59:51.32 ID:Yf0JXquP0
山口のシュートのうまさで勝てましたありがとうございます
448:: 2020/08/02(日) 16:00:31.26 ID:jMnuVgsB0
札幌の2点目はオフサイド?
472:: 2020/08/02(日) 16:05:32.29 ID:PZu6r9S5a
452:: 2020/08/02(日) 16:01:18.55 ID:tEGFqyJf0
古橋心配やな
453:: 2020/08/02(日) 16:01:18.73 ID:sXEiyGCsr
来季GK補強ポイントだな
457:: 2020/08/02(日) 16:01:43.69 ID:k0uEZodf0
やっぱサンペールは相手がよっぽどドン引きのとき以外は使ったらダメだわ
相手がゴリゴリにプレスかけてるとき相手には使っちゃダメな選手
あんなフワフワカニ歩きアリバイプレスなんかかけてちゃ後ろの選手にも伝染するわ
サンペールの所に蛍が入ったら入って蛍の所に郷家入っただけでチームがガラッと変わって戦えるチームに変わったし
460:: 2020/08/02(日) 16:02:39.48 ID:FqXcJj2Q0
古橋が1ヶ月は離脱するだろうから勝ててよかったよ。
札幌で勝てたのは終了前のニウトンのゴール以来3年ぶり
461:: 2020/08/02(日) 16:02:58.15 ID:QrcoaIgxd
やはりミシャのサッカーは美しいな
神戸のやりたいポゼッションってこういう感じなんじゃないだろうか。夏場や過密日程ではきついだろうけど
462:: 2020/08/02(日) 16:02:58.25 ID:9SwXgcHp0
勝ったけど内容は糞だな
郷家はもうちょい長く見たいぞ
463:: 2020/08/02(日) 16:03:07.44 ID:tEGFqyJf0
やっとドウグラスの使い方が分かってきたな
464:: 2020/08/02(日) 16:03:59.57 ID:tEGFqyJf0
札幌側からすると何でこんなチームに負けてんの?って感じだろうな
467:: 2020/08/02(日) 16:04:44.72 ID:BX8ph8O2d
勝ちに不思議の勝ちあり
479:: 2020/08/02(日) 16:07:32.18 ID:eWUTuzDkM
>>467
別に不思議ではないな
ドウグラスの正しい使い方をしたまでよ
それと蛍の調子が良くなったことだな
469:: 2020/08/02(日) 16:05:06.59 ID:gbG6iPYqa
471:: 2020/08/02(日) 16:05:30.71 ID:VW9bNWKF0
古橋が抜けてから割り切ってドグ活かすサッカーに変えて勝ち点3ゲット
473:: 2020/08/02(日) 16:06:42.73 ID:wgda99Vd0
神戸は個人のレベルは十分高い
フィンクは決して有能じゃない
いい加減サンペールをあの位置で一人で守備させるなって
これだけ
478:: 2020/08/02(日) 16:07:30.21 ID:UzM6fWaox
疲れなのか大崎の守備ヤバかった
荒野と駒井に全くついていけなかった
481:: 2020/08/02(日) 16:08:15.43 ID:jMnuVgsB0
大崎と飯倉の回しは改善しないとな
482:: 2020/08/02(日) 16:08:18.06 ID:CU1WMXN6M
フェルマーレン重そうだったな
夏バテか?
484:: 2020/08/02(日) 16:08:26.43 ID:+YYlGmds0
チャナチップと飯倉の判断の悪さはかなり脅威だったな。
487:: 2020/08/02(日) 16:08:42.02 ID:s9Xec7KR0
次はホームで仙台
確実に勝っておきたい試合だな
転載元: ・https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1596258013/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません