【中島翔哉】ポルトの番記者が辛辣な批評『ポルトの水に全くなじめなかった…』
ポルトの水に全くなじめなかった
その姿はまるで、寿命が尽きた木の葉がひらひらと木から落下しているかのようだ。
昨夏、鳴り物入りでポルトに入団した中島翔哉は、1年の歳月を経てチームの異分子のような存在になってしまった。そこには、エースとして君臨したポルティモネンセ時代の面影は全くない。
中島がこれほど振るわなかったのは、一言でいえば、ポルトの水に全くなじめなかったからだ。欧州を代表するこの名門クラブは、選手たちにピッチ上で鉄の意志を示すことを求める。それは、今から40年近く前にジョルジ・ヌーノ・ピント・ダ・コスタ会長が就任して以来、脈々と受け継がれてきたクラブの伝統だ。現監督のセルジオ・コンセイソンも現役時代にそのスピリッツを体現した人物であり、だからこそ、態度に不満を感じた選手に対しては容赦ない厳しさを見せる。そして中島は入団以来、指揮官のお眼鏡に叶うことは決してなかった。もちろん中島なりに努力をしてきたに違いないが、少なくとも周りの人間にはそのようには映ってはいない。
引用元:https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/202007260003-spnavi
スポーツナビで、O Jogoのポルト番記者が中島について書いたコラムが今朝出てたから読んでみた。
アプリ限定だけど、無料でダウンロード出来る。
O Jogoってポルト寄り大手全国紙(マルカがレアル寄り、ムンドがバルサ寄り、読売が巨人寄りみたいな関係性の感じ)
(ポルトガル国内だとA Bolaがベンフィカ寄り、Recordがスポルティング寄りで、合わせて3大紙って扱い)
この番記者にも辛辣に言われてるね・・・
中島翔哉の通信簿
・貢献度:★☆☆☆☆(1点)
・戦術への適応:★★☆☆☆(2点)
・安定性・継続性:★☆☆☆☆(1点)
・インパクト:★☆☆☆☆(1点)
・コミュニケーション:★☆☆☆☆(1点)
戦術の適応進んでるやん
やったね
現地記者に今季の彼が残したのは失望だけだって言われてるけど1人で月間MVP連呼してた奴は何だったんだ
休んでた理由は家族を感染させたくないからだったのか
監督もチームメイトもクラブ関係者も家族を感染させたくないけど練習してただろうから難しい状況だな
記事のタイトルからしてスゴイ
辛辣か?
普通のことじゃん
最後の売れっこないから来季に最後のチャンスが与えられるはずというのは同意
それを逃したら練習にも参加させないレベルで干すだろう
つか嫁はなんで日本に帰ってこないんだ
実家にいろ
ポルトって財政難なんだな
だからか安売りする気はなさそう
給料や外国人枠考えたら3億ぐらいでも売らないと損だぞ
その場合買うのはカタールだと思うが
>中島の性格はそれに輪をかけている。
>口数が極端に少なく、チームメイトはそれでも話しかけようとするが、
>何を言っているか分からない中島は愛想笑いを浮かべるだけ。
>ポルトガル語はもちろん英語もろくにできず、
>さらに問題なのは話そうという姿勢を見せようともしないことだ。
>中島の古巣ポルティモネンセには現在、権田修一が在籍している。
>昨夏に入団した権田は中断期間を利用してポルトガル語の勉強に励み、
>相手を無失点に抑えてゲームMVPに選出された29節ファマリカン戦後に、
>テレビ局のインタビューにポルトガル語で応じるなど、その成果を見せている。
>一方、中島はポルトガルリーグでは先輩でありながら、公の場でポルトガル語で話した機会は皆無に近い。
( ´ᯅ` )あああ…
中島が批判されるのは
語学に取り組むとかコミュ取ろうとするとか
苦手な事、やりたくない事は一切やろうとする姿勢すら見えない処だよね
多分仮に5年居座っても日常会話すら出来ずに終わるだろう
プレーにも出てるからな
苦手以前に守備しようとしないし
ほんとに好きなことだけやっていたいタイプなんだろうな
チームメイトも話しかけてくれてるのにこれとか終わってるわ
逃げ足早いな
しかもニヤニヤw
こんなことあったなw
舐めプは舐めプだが、そこまでされる筋合いはないような気はする
相手からしたら侮辱やん
これで悪意が無さそうなのが、逆に致命的だわ。
自覚無しに相手を侮辱するとか
生きてくのに苦労する人間性なのは間違いない。
それこそ大目に見てもらえる位、ぶっちぎりの実力身に付けるしかない。
これが通訳や代理人としてだと、ロッカールームやベンチへの立ち入りを許可するクラブは稀だと思う。
仕事としはてポルトやもしかしたら代表もダメになるかもしれないけど
サッカーって動物性強いプレーのほうが上手いし魅力あるから
中島がプレーできる環境にいる限り応援するよ
自分は正直今の代表あんま興味ないから
久保が10番つけてこんな言われようが収まるなら早くつけて欲しいw
その熱い気持ちを手紙に書いて奴に送ってあげて
空気読めないし周りに迎合しないのは別にいいけど、最低限のマナーやルールは守らないと
個人競技ならいいけどチームスポーツなんだからパス来なかったら困るだろ
https://www.google.co.jp/amp/s/www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=75038176mobileapp=1
言葉を全く覚えない人もいる中、これは認めてあげたい。
代表の食事会場でもヘッドホンしてたりもするらしいし
堂安は口数が少なくミステリアスって語ってたらしいし他人と積極的にコミュニケーションを取る気があまり無いんだろうな
日本人からは不思議とかミステリアスで許させるだろうけど海外のリーグならそうはならないだろうな
今住んでる所の近所に部屋を借りてプチ別居するとかは無理だったのかな
そういう判断力は小学校低学年レベルと思ったほうがいい
ユース組織でサッカー選手以前にきちんとした
社会人として育てるために
サッカー以外でも学校の学業をきちんとこなさせたり
社会常識・マナーなんかも教え込むらしいが
中島はそういうのは全く免除で
ひたすらドリブルやボールコントロールだけ磨いてきたのか
日本代表の10番まで登り詰めたあの人は今? みたいな…
その番組打ち切りや
縁起が悪いからやめてあげて
その前に中島はコロナを避ける為に招集を断るかもしれないけど
中島はアディダスから最近ミズノに変わった
久保はアディダス
南野も可能性もある
ーーーー鎌田ーーーー
中島ーー浅野ーー堂安
ーー青山ーー遠藤ーー
佐々木ーーーーー酒井
ーー塩谷ーー冨安ーー
ーーーー大迫ーーーー
こうだろうな
負傷したり嫁絡みの謎の離脱したりと、自分からチャンスを棒に振った感じ
中東移籍の経緯といい、日本人でこんな選手も珍しいよな
特に最も期待されていた選手だからこそ余計に惜しい
そこで久保に10番を与えて選ばれない中島の10番は終わり
そこからは久保が10番を長年つける
http://Imgur.com/fSANYPu.gif
中島は本田の系譜だなw
復帰してないなら、優勝パーティー出なくもいいだろう。
移籍したほうがいいよな、合わないチームにいてもしょうがない。
自分で数億レベルの借金して一部の権利買い戻せよ。
チームメイトから置物だと思ったら本田だったよwてネタにされるレベル
中島はコロナ怖いしコミュ取りたくないから全体練習は出ないし混じらない、
でも試合は出たいって本田以下の甘ったれ
コミュ力と人間性は大事よな
転載元: ・https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/football/1595337997/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません