最新の『日本人サッカー選手の推定市場価格TOP30』が発表!一位は当然久保建英で222%の大幅アップ!
リーガのシーズンが終了したこのタイミングで、ドイツの移籍専門サイト『transfermarkt』が日々更新している「推定市場価格」にも大きな変化があった。これは、世界中のフットボーラーを対象に能力や実績、年齢、過去の移籍例などを総合的にジャッジして弾き出される評価額で、移籍マーケットにおける“価値”を示す指標として定評がある。
この『transfermarkt』が、7月23日に久保の推定市場価格を更新。これまでの1350万ユーロ(約16億8750万円)から3000万ユーロ(約37億5000万円)に跳ね上がり、222%の大幅アップとなった。これは中島翔哉が2019年5月に更新した2500万ユーロ(約31億2500万円)を抜き、歴代日本人選手の最高値だ。
最新の日本人選手「推定市場価格トップ30」は以下の通りだ。
1位 久保建英(マジョルカ→R・マドリー) 3000万ユーロ(約37億5000万円)
2位 中島翔哉(ポルト) 1600万ユーロ(約20億円)
3位 冨安健洋(ボローニャ) 1350万ユーロ(約16億8750万円)
4位 鎌田大地(フランクフルト) 1200万ユーロ(約15億円)
5位 南野拓実(リバプール) 1000万ユーロ(約12億5000万円)
6位 堂安 律(PSV) 630万ユーロ(約7億8750万円)
7位 酒井宏樹(マルセイユ) 550万ユーロ(約6億8750万円)
7位 武藤嘉紀(ニューカッスル) 550万ユーロ
9位 伊東純也(ヘンク) 450万ユーロ(約5億6250万円)
10位 奥川雅也(ザルツブルク) 400万ユーロ(約5億円)
10位 吉田麻也(サンプドリア) 400万ユーロ
12位 大迫勇也(ブレーメン) 350万ユーロ(約4億3750万円)
13位 遠藤 航(シュツットガルト) 250万ユーロ(約3億1250万円)
13位 浅野拓磨(パルチザン) 250万ユーロ
15位 森岡亮太(シャルルロワ) 240万ユーロ(約3億円)
15位 香川真司(サラゴサ) 240万ユーロ
15位 乾 貴士(エイバル) 240万ユーロ
15位 昌子 源(G大阪) 240万ユーロ
19位 仲川輝人(横浜) 220万ユーロ(約2億7500万円)
20位 塩谷 司(アル・アイン) 200万ユーロ(約2億5000万円)
21位 菅原由勢(AZ) 180万ユーロ(約2億2500万円)
21位 土居聖真(鹿島) 180万ユーロ
21位 清武弘嗣(C大阪) 180万ユーロ
21位 谷口彰悟(川崎) 180万ユーロ
25位 鈴木優磨(シント=トロイデン) 170万ユーロ(約2億1250万円)
25位 小林 悠(川崎) 170万ユーロ
27位 原口元気(ハノーファー) 160万ユーロ(約2億円)
27位 岡崎慎司(ウエスカ) 160万ユーロ
27位 久保裕也(FCシンシナティ) 160万ユーロ
27位 興梠慎三(浦和) 160万ユーロ
27位 車屋紳太郎(川崎)
160万ユーロ ※1ユーロ=約125円で換算。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/d4e8fbb8a1fe7fd268698ab02a4bf08c0086a48b?page=2
1000万ユーロ越えないとか雑魚扱いだよな
みんな不安定すぎる
柴崎大島
山口
長友吉田冨安酒井宏
権田
4ー3ー3
これでいけ
山口は要らないだろ
山口はアンカーじゃなくひとつ前で使わなきゃ
アンカーできそうな日本人山口蛍くらいしか浮かばない
遠藤がいいぞ
今季ブンデスで一部昇格に貢献したやつ
転載元: ・https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1595641225/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません