香港メディアの特集『「日本は久保建英と一緒に2022年W杯で優勝できる!」と有望なGKが語る』
スペイン2部エストレマドゥーラUDに所属するU-23日本代表GK山口瑠伊は、近い将来、日本代表がワールドカップ(W杯)優勝にも手が届くレベルになると確信しているようだ。香港の英字紙「サウスチャイナ・モーニング・ポスト」が「日本は久保建英と一緒に2022年W杯で優勝できる』と有望なGKが語る」と特集している。
現在22歳の山口はフランス人の父と日本人の母を持ち、2014年にFC東京U-18からフランス・ロリアンの下部組織へ籍を移し、2017年にエストレマドゥーラBへ加入。2019年11月3日の第14節ジローナFC戦では、トップチームのメンバーとして先発出場を飾り、スペインデビューを果たしている。
来夏の東京五輪でも活躍が期待される有望株の山口を「サウスチャイナ・モーニング・ポスト」紙が特集。「『日本は久保建英と一緒に2022年W杯で優勝できる』と有望なエストレマドゥーラのGK山口瑠伊が語る」とクローズアップしている。
記事では「U-23日本代表の山口瑠伊は、自分と才能溢れるチームメートたちがアジアのサッカー界を変える世代になると主張している」と言及。
さらに海外でプレーする日本人選手たちを新時代の旗頭として引き合いに出し、「レアル・マドリードの久保建英(マジョルカに期限付き移籍中)、PSVの堂安律、マンチェスター・シティの板倉滉(フローニンゲンに期限付き移籍中)らと、山口は定期的にトレーニングを行っている」と紹介している。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/3e684e123e18d2bd4ff16be5053f4367d0b3d5ab
ワールドクラス2人のナショナルチームが優勝したとか聞いたことない
どんだけ頑張ってもベスト4が限界
いくらチャンスメイクできる選手が出てきても日本は1番肝心のフィニッシャーが出てこないからな
あと長谷部選手以上のボランチが出てこなきゃベスト8も無理だわ
ベスト4でも十分定期
WCの価値が下がったと日本のサカオタが発狂する
コパと同じ
あとしょうもないトロトロパス回しで失点
レベル高かったからな
GK
中村航輔 (28) レンヌ(フランス)
オビンナ (25) 浦和レッズ
山口瑠伊 (24) チェゼーナ(イタリア)
DF
吉田麻也 (33) 名古屋グランパス
昌子 源 (29) ハノーファー(ドイツ)
冨安健洋 (24) ACミラン(イタリア)
中山雄太 (23) シントロイデン(ベルギー)
杉岡大暉 (24) 浦和レッズ
長友佑都 (35) 名古屋グランパス
酒井宏樹 (30) ナポリ(イタリア)
橋岡大樹 (23) ヘルタ・ベルリン(ドイツ)
MF
香川真司 (33) オリンピアコス(ギリシャ)
柴崎 岳 (29) ビジャレアル(スペイン)
奥川雅也 (27) シャルケ(ドイツ)
中島翔哉 (27) アトレティコ・マドリー(スペイン)
井手口陽介(26) ガンバ大阪
伊藤遼哉 (24) ハンブルガーSV(ドイツ)
堂安 律 (23) アヤックス(オランダ)
中井卓大 (19) レアル・マドリード(スペイン)
FW
岡崎慎司 (36) レバンテ(スペイン)
大迫勇也 (32) デュッセルドルフ(ドイツ)
田川亨介 (23) パルマ(イタリア)
久保健英 (20) レアル・マドリード(スペイン)
つえええwwwwwwww
代表の往復がなかったら欧州でも代表でも大活躍するレベルの逸材だらけだよなこれ
ロマンを語るんなら冨安はユーベだろ
ピピって来年はもう19か
てか、田川パルマで鎌田落選はどう考えてもおかしいだろ
いや今年17やぞ
南野と遠藤航がいない
ポルトで役に立ってもいない中島がアトレティコとかありえんわ
ハーフが増えたのもあるけどGKは若いのにいい選手育ってるんよね
全体的に身体のサイズもアップしてCBもまずまずになってきた
久保・冨安・板倉・堂安・上田・中井あたりが成長すれば結構いいとこまでいける
マジョルカももう少し成績が良いと思うんだが
監督も森保では駄目だろう
見てる人はゴールやアシスト数以上に凄いの分かってるだろ。
19歳時点で日本人選手の過去最高レベルなのは間違いないし、頭もいいので期待できる。
俺も相当期待してる
全員久保とは言わんがイメージ共有出来るのが最低4、5人居なきゃ無理だろ
どうせ久保が下がって繋がないと前線に運べないサッカーになるし
マンチェスター・シティの板倉滉(フローニンゲンに期限付き移籍中)
派遣選手で優勝出来たら確かにすごいなww
W杯優勝は流石に無理
予選突破出来なかったり
イタリア、フランス、イングランドの得点王揃えた世界王者のフランスてさえ
2002は得点出来ずにグループ敗退
それだけじゃ優勝できないのは強豪国はみんなご存知ですやろ
ベンフィカU23だけどポルトガルも過密日程だから一部に召集掛けられたまでは聞いた
呼ばれたってことは期待されてると思うがまだ19歳だし暫く掛かるだろ
優勝できたかもな
日本にはザCFがいないから…
中島南野は外さないだろ。守保ジャパンの攻撃の中心は明らかにその2人
南野は代わりがいないから
リバポのベンチでも先発で出続けるだろうが
中島は久保が出てきた時点で不要な存在
あれはその前の試合のボール回しを批判したネトウヨのせい
それも多少はあるだろうけど
どっちにしてもベースの力量差があり過ぎて時間稼ぎなんて出来なかったよ
結局は勢いでもう1点とれなかった時点で負け確だったんだよ
あのベルギー戦に関してはベースの力量差があり過ぎなんて事はなかったよ
だから完璧な形で二点も先制できたんだし
力量差がありすぎだったのは監督と交代選手だよな
経験ない西野と自己中プレーしかできない本田のせいで負けたんだよ
2006 ベスト8
2010 ベスト8
2014 準優勝
2018 ベスト16
転載元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1594244184/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません