Jリーグ
J1リーグは18日、第5節を各地で行い、川崎フロンターレは横浜FCを5-1で下した。川崎Fは中断明け4連勝で首位をキープ。負傷明けのFW小林悠が復帰戦で2ゴールの活躍を見せた。
横浜FCは前節の仙台戦(△1-1)から4人を入れ替え、GK南雄太、DF田代真一、MF中山克広、MF松尾佑介がスタメン入り。南は今季初先発、大卒ルーキーの松尾&中山は開幕節以来の先発となった。対する川崎Fは前節の柏戦(○3-1)から先発3人を変更し、DF登里享平、MF田中碧、MF大島僚太が復帰。前節負傷交代したDFジェジエウに代わってDF車屋紳太郎がセンターバックを務めた。
飲水タイム明けに川崎Fが均衡を破った。前半28分、左からMF長谷川竜也がカットインすると、大島、田中、DF山根視来とワンタッチで横パスをつなぐ。山根のパスを受けたFW家長昭博がPA内右から右足でクロスを入れると、FWレアンドロ・ダミアンが高い打点からヘディングシュート。これはクロスバーを叩いたが、こぼれ球に反応したMF脇坂泰斗が右足ボレーで射抜いた。
ハーフタイム明けに横浜FCが試合を振り出しに戻した。後半14分、左サイドからMF瀬古樹がクロスを配給し、ファーサイドのDF星キョーワァンが折り返すと、こぼれ球に反応した松尾が左足シュート。田代の膝に当たったボールはコースが変わり、ゴール右隅に突き刺さった。
川崎Fは後半15分に二枚を同時に変更。L・ダミアンを下げて負傷明けの小林、長谷川を下げてMF三笘薫を投入。対する横浜FCは後半25分、中山を下げてDF熊川翔を投入。今季、いわきFCから完全移籍で加入した熊川はJデビューとなった。
川崎Fはここから攻勢を強めると、後半29分、三笘がカットインし、エリア内をドリブルで仕掛けたところで星のファウルを誘い、PKのチャンスを獲得。キッカーの小林が右足でゴール左隅に沈めた。勝ち越しに成功した川崎Fは後半33分、右CKに車屋が頭で合わせると、セカンドボールが瀬古の手に当たり、再びPKのチャンスを獲得。キッカーの家長が左足でゴール右隅に蹴り込んだ。
3-1にリードを広げると、後半38分には縦パスを受けた小林が反転し、強烈な右足シュートを突き刺した。後半アディショナルタイムにもCKにDF谷口彰悟が頭で合わせ、ゴールラッシュを締めくくった。川崎Fが5-1で快勝し、中断明け4連勝を飾った。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/7a2a9388c408b854c5317aa6b635c4473efa1b1e
852:: 2020/07/18(土) 19:57:09.73 ID:IBzFKxW90
いや、強いな。おい。
854:: 2020/07/18(土) 19:58:37.99 ID:UyUNJRvc0
横浜FC点差以上に強かったな
855:: 2020/07/18(土) 19:58:38.82 ID:LPK7UFH90
往年のヴェルディ川崎を超えてんな今のフロンターレは
しかし完封ができない試合展開に甘さが残るわ(´・ω・`)
856:: 2020/07/18(土) 19:58:52.76 ID:IaHTm0pm0
今節もほぼ首位確定だな
水曜が楽しみだ
857:: 2020/07/18(土) 19:59:05.30 ID:GJmMJzYn0
イケメン凄いんだけど半分は北斗のキック精度で決まりい~~~
858:: 2020/07/18(土) 19:59:05.33 ID:02n/YZ2Yd
失点は先週の課題がモロに出たね
前がパスコース制限出来なかったり追えなくなると中盤に負荷が掛かったりサイドに展開される
859:: 2020/07/18(土) 19:59:37.78 ID:T5qaYZwDa
しばらく下田スタメンでもいいよ
860:: 2020/07/18(土) 19:59:41.79 ID:5p0IZt+tp
横浜FC強かったな
5点も取れるとは思わなかったが
862:: 2020/07/18(土) 20:00:38.21 ID:Kqzcx0Je0
このシステムだと、僚太より下田の方がいい気がするな
863:: 2020/07/18(土) 20:01:20.01 ID:ogG/oOyy0
点差ほどの差は無かったね。横縞は思ったより良いチームだった。
去年だったら、引き分けで終わってた試合だったと思う。
864:: 2020/07/18(土) 20:01:47.58 ID:0RuEekgv0
楽勝感まったくないけど5対1
866:: 2020/07/18(土) 20:02:25.31 ID:SYLTrTo30
選手層の差だろう。5人いい選手ばっかりだし。
868:: 2020/07/18(土) 20:02:48.50 ID:IaHTm0pm0
確かに去年だったら引き分けか最悪逆転もあった気がする
後半開始から失点シーンあたりまでは課題だな
869:: 2020/07/18(土) 20:02:55.62 ID:jDVyOvtha
途中まではドローが妥当な試合だと思って見てたけど結果は圧勝だからサッカーって本当わからないな
判定が間違ってないとはいえ同じチームに2回連続PK取るって勇気いりそうだけど東城主審迷わなかったね
870:: 2020/07/18(土) 20:03:06.52 ID:1KSvmeihp
選手層の厚さが勝因
872:: 2020/07/18(土) 20:03:18.69 ID:2sDpQlyf0
横浜はこれまでの4チームで一番強かった。
PK2個は幸運だったけどきっちり3点取れたね。
873:: 2020/07/18(土) 20:03:25.54 ID:UUxuqOHW0
ダミアン長谷川山根のコンディション悪すぎて全然はめ込めなくて苦戦したわ
874:: 2020/07/18(土) 20:03:32.92 ID:yioatkzGd
今期一番押されたの横浜FCだわ
875:: 2020/07/18(土) 20:03:41.64 ID:lmVLmT8n0
最終的に点差はついたけどなんかなぁ
876:: 2020/07/18(土) 20:03:51.42 ID:GJmMJzYn0
交代ででてくるメンバーに代表がゴロゴロいるのは心強いな
878:: 2020/07/18(土) 20:04:01.06 ID:g//D67izd
横縞、いいサッカーをするな
879:: 2020/07/18(土) 20:05:05.16 ID:sHpTRxST0
今期は完全に風間色が消えたな
891:: 2020/07/18(土) 20:09:00.15 ID:8Eo835HZ0
>>879
風間の良いところ(と言ってもトメルケルだけ)を残してるのが効いてる
色々と不満はあれど、ここは鬼木が上手いわ
880:: 2020/07/18(土) 20:05:36.47 ID:T5qaYZwDa
しかし向こうが疲れてたのもあるだろうけど三笘無双じゃねーか
881:: 2020/07/18(土) 20:05:44.61 ID:/6txsSwuM
右サイドがやばい。
山根がやばい。
狙われまくりんぐ。
928:: 2020/07/18(土) 20:23:53.06 ID:eeeL9f2U0
>>881
家長との相性が良いし攻撃参加が素晴らしいからあまり言われないけど
守備緩いつうかザルじゃん
柏戦の失点も山根のザル守備で楽にクロス上げさすから
ジェジェウがいない分よりそこが目立つ
ただ現時点ではプラスの面が大きいから右サイドは山根一択
つか代わりなんていないじゃん
882:: 2020/07/18(土) 20:06:39.11 ID:difce6t3d
圧勝だけど、あんまり勝った気がしない
884:: 2020/07/18(土) 20:06:58.00 ID:a8kUETUz0
横浜クッソつえーーwマギーニョ居たら普通に負けてたわ。誰だあの23番やベーなw
つーか、大島引っ張り過ぎ。終始微妙だった。すぐ変えろよ。三苫君は素晴らしい。斎藤は右ね、左は三苫君。
小林も良いなー。スタメン迷うなー。守田も便利だわー。右サイドが全くクオリティーが落ちないどころか、むしろ上がってた
885:: 2020/07/18(土) 20:07:02.72 ID:SYLTrTo30
右サイドやばかったね。家長さんでは戻りが遅いし、山根は疲れもあって
前にいけなかった。
886:: 2020/07/18(土) 20:07:03.39 ID:Hg2uFK1t0
今日は空中戦のダミアンじゃなく裏抜けスペース付く悠で正解。三笘も含めて早めに交代した鬼さん名将
909:: 2020/07/18(土) 20:17:20.60 ID:jDVyOvtha
>>886
確かに今日交代早かったね
今までの試合では交代組が入ってもそんな効果的じゃなかったけど悠と三笘はさすがだった
887:: 2020/07/18(土) 20:07:06.73 ID:IBzFKxW90
ケンゴ戻る場所なくね?
888:: 2020/07/18(土) 20:07:59.29 ID:Nvao5aTs0
>>887
脇坂のバックアップでいいだろ
889:: 2020/07/18(土) 20:08:05.46 ID:J9YWXzL30
三笘のドリブルすげえな
めっちゃスムーズに簡単に相手を抜いてく
長谷川が調子落としたらすぐスタメン奪われるぞ
901:: 2020/07/18(土) 20:11:49.60 ID:difce6t3d
>>889
学は右で考えた方が全体的に幸せになれる気がする
890:: 2020/07/18(土) 20:08:32.16 ID:+IjyC6P4M
ノボリが攻守で効いてたな。右は押されてたが左は完勝だった。
892:: 2020/07/18(土) 20:09:04.42 ID:DuJ/71gD0
リョウタと長谷川は休ませないと壊れそうで心配だ明らかに疲れが出てきてる
893:: 2020/07/18(土) 20:09:04.44 ID:y9IX4p/I0
山根も疲労が溜まるだろうし、そうなるとケガの可能性も上がる
右SBのバックアップ、現状は守田か?
右SBを本職にするバックアップが欲しいね
895:: 2020/07/18(土) 20:09:24.15 ID:DuJ/71gD0
>>893
いちおうマテウスがいるんですけどね…
898:: 2020/07/18(土) 20:10:31.12 ID:/7edIPRv0
>>895
忘れてた…
899:: 2020/07/18(土) 20:10:43.22 ID:/6txsSwuM
>>895
知らぬ間に怪我してて、知らぬ間にこの前全体合流したけど、馴染むまで守田かな。
896:: 2020/07/18(土) 20:09:38.09 ID:SYLTrTo30
三笘は良かったけど、相手が疲れてたし、まだ保留かな。
それでも長谷川とスタメン争いできる事は良い事だけど。
897:: 2020/07/18(土) 20:10:01.92 ID:SDwEJGoQ0
三笘はメッシタイプのドリブラーだな
トップスピードが速いわけではないが、思考・判断と瞬発力がメチャクチャ速くて相手がそのスピードについて行けないタイプ
902:: 2020/07/18(土) 20:11:51.16 ID:KFw1H+yqd
>>897
相手の逆突く感じがカカっぽいと思った
906:: 2020/07/18(土) 20:15:38.69 ID:J9ZNOHVu0
5枚交代はより選手層差がでるなあ
942:: 2020/07/18(土) 20:32:28.54 ID:difce6t3d
>>906
横浜は交代で崩れた印象
今年のレギュレーションは追い風だね
強化部の仕事が結実した
912:: 2020/07/18(土) 20:17:54.17 ID:IBzFKxW90
5人交代制のほうが、動きもよくなるし、
なんかチーム内競争も激しくなって楽しいな。
936:: 2020/07/18(土) 20:29:07.00 ID:eeeL9f2U0
>>912
おのずと選手層の厚いクラブが断然有利だし
今期五節目にしてようやくそのうま味を発揮出来た試合運びだった
917:: 2020/07/18(土) 20:19:15.77 ID:5CJUYG8Fr
悠 インタビューでニコリともしない
危機感はあるのだろうナ
918:: 2020/07/18(土) 20:20:13.76 ID:7Lq4QdF60
三笘はやっぱりええなあ~
旗手もがんばれよ
転載元: ・https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1594470032/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません