【久保建英】スペイン紙『リーグ再開後素晴らしいパフォーマンスだが、来季の第1選択肢は再び期限付き移籍に出すことだ…』
完全にマジョルカの中心へと成長した日本代表MF久保建英(19)の来季について、スペイン紙アス電子版が13日、あらためて報じている。
リーグ戦再開後の久保のパフォーマンスを期限付き移籍元のレアル・マドリードは大いに満足しているとしながらも、さまざまな事情から「来季の第1選択肢は再び期限付き移籍に出すこと」と伝えている。
同紙は「シーズン終了後、将来を解決する時がやって来る。しかし、Rマドリードの第1選択肢は再び期限付き移籍に出すこと。獲得に固執するパリ・サンジェルマンを含む約30クラブからオファーが届いている。特に6月からの久保の進歩はクラブに迷いを生じさせるものになったが、ビニシウス、ロドリゴ、ミリトンで完全に埋まるEU圏外枠が、久保をマドリードにとどまることを困難にしている。そのため久保は今週、最後の強力なメッセージをRマドリードに送ることを望んでいる」とし、可能性は少ないながらも久保が残り2試合で来季のRマドリード復帰に向けてラストスパートすると確言していた。
「久保は今シーズン終盤が、ジダン監督が考える来季のメンバーの中に自分の居場所があることを示すチャンスで、そのサッカーが正しいことを証明している」とリーグ戦再開後、特に素晴らしいパフォーマンスを見せ続けていることを強調した。
続けて「マジョルカはベテランの風格漂うティーンエージャーの久保に、いい意味で残留のためにしがみついている。経済面(年間予算がスペイン1部リーグのクラブ最下位)とスポーツ面(大部分が3部時代と同じ)の両面で限りがある中、残留争いの渦中にあるチームで久保は驚異的なデータを残している。例えば、第36節開始前、ファウルを受ける時間が37.91分ごとに1回と、スペイン1部リーグで4番目に短い選手になっていた。そしてドリブル成功は35.03分ごとに1回で9位、決定機演出は63.69分ごとに1回で15位だった」とし、厳しい状況下でも久保個人はリーグ上位の成績を残していることを高く評価した。
そして「そのパフォーマンスは優れており、彼の役割は称賛されてきた。それはマジョルカが完敗したビッグクラブとの対戦(バルセロナに0-4、レアル・マドリードに0-2、アトレチコ・マドリードに0-3)や、2アシストを記録したセルタ戦(5-1)、ゴールを決めたレバンテ戦(2-0)で発揮されていた」と、強豪クラブにも気後れすることなく実力を見せつけていることを称賛した。
シーズン序盤こそ監督の信頼を得るのに時間がかかり、控えに甘んじることもあった久保だが、現在は12試合連続でスタメン出場を飾り、チームトップの4アシスト、チーム4番目の4得点を記録している。久保はこの後、マジョルカの1部残留という重荷を背負いながら、グラナダ、オサスナ相手に今季を締めくくることになる。次節グラナダ戦は16日にホームで開催される。
7/13(月) 20:58 日刊スポーツ
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/b5730d20d4c6d64250d7ffc1d121741e25e730d0
降格請負人久保
一番期待させた試合であんな酷いパフォーマンスされたらやっぱりまだまだって感じだな
絶賛ってスレタイなのに中では酷評されてて、理路整然と説明あれば納得だけど、ただどこが凄いんだ!~の方がすごい!だけで理解できん
誰か今の状況説明してくれ
期限付き移籍って何?良いの悪いの?
とりあえず10代の選手としてのスコアポイントはスペインで1位
年齢考えたら全世界でトップクラスの存在
否定してるのは現時点で世界最高クラスの活躍をすることを求めているサッカーを全く知らない人だけ
要はサッカーが盛り上がるのが嫌な人
選手層が薄いチームとはいえ、19歳でリーガ1部レギュラーなのは同世代では今のところトップクラス。
試合に出続けてる時点で監督からは評価は受けてる。
ただレアルという各国の代表クラスがベンチにもいるようなクラブではまだまだ試合に出られるとは限らず、試合経験を積ませるためにもレアルより選手層が薄い他クラブにレンタルされてる状況。
レアルから将来性があると思われてないなら、レンタルじゃなくて放出されてる。
レンタル移籍繰り返しながら「レアル復帰か!?」
スペイン代表に入るような選手でもこういう扱いされること多いからな
トップクラブは魔境すぎる
久保の場合は国籍がネックだからな
トップチーム3枠の中に入れない
常にブラジル人とかいるから
まだ19歳だし守備と体力がね
スタベンじゃいくらレアルでもつまらねえからなあ
来年は外人枠あくからレアルだろうからそれまで1年鍛えないとね
今年の1年くらい成長したら十分レアルスタメンまでいけるし
降格クラブでリーガトップレベルの選手になったんだからCLクラブなら今の倍の成績はいくだろうなw
試合に出られなきゃ意味ないから却下
セビージャってことになるけど
リーガとCLとカップ戦あるから2.30試合くらいは出れると思うよポジションもオカンポス以外久保以下だし
オカンポスも移籍噂あるし
オカンポス移籍しなかったらELクラブのほうが試合数稼ぐならいいだろけど
とはいえ出れるところに行った方がいいと思うが
弱いチームに入ればそんなもんだ。
メッシはなんなんだろうな
メンバーの実力ならW杯2回ぐらい優勝しててもいいぐらいのメンツ揃ってるのに
みんな萎縮してるのかリスペクトが凄いのか状況にかかわらずとりあえずメッシ見てボール預けてる
だから勝てない
アルゼンチンはワールドクラスのストライカーが何人もいるけど、
ストライカー以外は完全に中堅国の選手層だけどな
そのストライカーも当然メッシが兼ねているわけで豪華な布陣で活かす術がない。
2010年W杯の時は各ポジション揃っていたからチャンスあったけど、
監督をマラドーナにするという身体張ったボケを披露して棒に振る
そんなの既定路線だっただろw
で、EL出るクラブか、それより少し落ちるクラブか、それともロナウドがオーナーのバジャドリードかってとこだっただろ
そこで10ゴール以上にからんで、さらにリーガ2位のゴールチャンス作りだしてるからね
1位はもちろんメッシだけど
欧州で騒がれているのはこういうデータのせい
日本はサッカーのデータわからないからしょうがないけどw
セビージャの選手の迷いの無い寄せに、後手後手だった。
見せ場は作れたけど、試合を作れるほどじゃなかったね。
中2日の連戦なんか19歳なりたての子供には無理よ
まあ相手が強かったのと久保対策完璧だったのもあるけど
それくらい夢を見させてくれる
2点目取られたらすぐに久保変えたから。引き分け狙いには久保が必要だった。
そこまで悪ければすぐに変えられてたよ。
現実はロドリゴ以下の評価だからな
あらゆるデータがその辺より上だよ
パスもドリブルも守備関連も
もちろんゴールアシストPK奪取ファールなども
データ()上で上なのに、レアルの評価は下ってことは、そのデータ()自体に大した意味がないってことだな。
ドリブルとパスを高いレベルでやる新しい選手として久保みたいって言われるようになる可能性もあるよ
同サイドのポゾが必死こいて走り回ってる時にゆっくり走ってマーク外してる試合が多すぎた
代表だとゴリが過労死してまう
代表で守備なんかする必要ないよ
メッシと同じで攻撃に専念することがチームのためになる選手
自分の責任の範囲内で奪ったり追い込んだりが上手くなる必要あるけど、守備に走りまわったら相手の思う壺だわ
多少苦しくても前残りするほうが相手のSB押し込めて守備の助けになるレベルまで来てる
守備の強化に期待したい
次はCLELクラブほぼ確定
そこらからオファー着てるからあとは久保とレアルが選ぶだけ
少なくともスタベンの力はあるのは確実なんだから。
試合に出れないなら今季みたいにレンタル希望するだろうね
ロドリゴでも久保の半分しか試合出れてないからなあ
転載元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1594677549/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません