セリエA,日本人
セリエA第28節のサンプドリア対ボローニャが現地時間28日に行われた。試合は2-1でアウェイのボローニャが勝利した。ボローニャのDF冨安健洋はフル出場。サンプドリアのDF吉田麻也は74分から途中出場している。
残留争いの位置にいるサンプドリアと、中位につけるボローニャの対戦。前半はどちらも決定機が少なく、互角の展開で折り返した。
後半に入っても同様の展開が続くが、70分すぎにボローニャが試合を動かした。カウンターからチャンスをつくったオルソリーニがペナルティーエリア内で倒されてPKを得ると、途中出場のバロウが決めて先制する。
その後、サンプドリアはトネッリが負傷して吉田が投入された。その直後にボローニャが追加点。左サイドでボールを持ったバロウが2人のDFの間を抜けてドリブルでペナルティーエリア内に侵入すると、吉田らを引きつけてクロス。このボールにオルソリーニが合わせて2点差とした。サンプドリアは終盤の88分、左からのクロスにボナッツォーリがあわせて1点を返すが、勝ち点を奪うには至らず。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/9ebbac489045543f2809f67d9297e8685db4daff
3:: 2020/06/29(月) 09:53:10.90 ID:gDNpurkl0
冨安はラモスみたいにゴールできないの?
18:: 2020/06/29(月) 11:20:08.82 ID:dijNrjdQ0
>>3
冨安があんなFK決められるようになったら最強なのにな
5:: 2020/06/29(月) 10:03:04.60 ID:JrO9tsX00
トミとマヤは安定感が全然違う
7:: 2020/06/29(月) 10:09:21.19 ID:RZ3bKLxT0
グーリットがいた頃のサンプではない
8:: 2020/06/29(月) 10:23:01.55 ID:ruyQuVzV0
日本人対決か
10:: 2020/06/29(月) 10:49:04.53 ID:5kB1O4Fh0
吉田のザルディフェンスw
自分の頭超えたらピンチでしょw
11:: 2020/06/29(月) 10:52:27.82 ID:5k3d6EEt0
吉田以外のCB酷いから途中起用なんだろうが吉田も大概
12:: 2020/06/29(月) 10:53:59.44 ID:5k3d6EEt0
てか移籍前から今シーズンはマジで酷い
代表でもクラブでも最低な時期やね
14:: 2020/06/29(月) 10:59:18.02 ID:dzNUEfRz0
もう吉田はだめだ
15:: 2020/06/29(月) 11:01:14.73 ID:nTp6NKjR0
サンプドリアでまだ数試合だろ?
適応していけるでしょ
16:: 2020/06/29(月) 11:07:40.42 ID:dc4OraXm0
まあベテランでキャリアもある選手だから早い適応を求められるわな
代表もまだ吉田の代わり居ないしこのままでは困る
19:: 2020/06/29(月) 11:25:57.03 ID:gqyZhhti0
サイドを俊足ウィンガーみたいな抜き方してて笑ったけど冨安って大胆なのね
まぁ吉田はいつもの吉田だった
20:: 2020/06/29(月) 11:30:52.32 ID:11kWRRmQ0
>>1
全部後半の得点なんだな
22:: 2020/06/29(月) 11:37:44.92 ID:+0rj9v690
冨安良かったよ 吉田は途中出場でイエローカード貰ってたな
23:: 2020/06/29(月) 11:40:12.65 ID:BvHkGxuI0
ヨシダここ2試合連続で低調だったから先発外されたのかな
24:: 2020/06/29(月) 11:48:37.73 ID:adnxugBO0
CB→CBにしては速いしビルドアップも上手い
SB→仮に180cmでも十分良い選手なのに188cmもあるとは…
どっちがキャリア的に見て評価されるんだろうな?
27:: 2020/06/29(月) 12:03:30.55 ID:YjoPf9OO0
>>24
SBは俊足かつ運動量豊富でないと務まらない
冨安は両方兼備してるし若いうちはSB、ベテランになったらCBをするのがいいかも
マルディーニやラモスみたいに
40:: 2020/06/29(月) 15:04:08.39 ID:adnxugBO0
>>27
さすがに抜けないんだけど、運ぶドリブルが妙に上手い気がする
SBとして見たら後はクロスがイマイチなくらいか。本職じゃ無いからしゃーないとしか言いようが無いけど
29:: 2020/06/29(月) 12:24:03.55 ID:/5D1RqJ20
吉田ってプレミアに長くいたのにあまり評価されてないよな
なんでだろうな
31:: 2020/06/29(月) 12:38:06.74 ID:cJ6xrJnK0
吉田ってアジアならまだまだトップレベルだし代表のCBは富安と吉田って異論はないけどその次が植田畠中あたりっていうのが心許ない
32:: 2020/06/29(月) 12:39:05.70 ID:A2kpzn9J0
吉田麻也は74分から途中出場している。
75分 0-2 オルソリーニ(ボローニャ)
35:: 2020/06/29(月) 13:13:16.11 ID:YkMQbnE90
マヤが入った直後に失点してたなw運がないねぇ。トミヤシュはもっと上のレベルでやりなさい。イタリアに収まってる場合じゃない
36:: 2020/06/29(月) 13:20:18.77 ID:VbNsKEqr0
やっと日本のDFも世代交代出来そうだな
転載元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1593391928/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません