【久保建英】バルセロナ戦のプレーに現地メディア高評価!「マジョルカの攻撃で最も危険だった」

マジョルカは現地時間13日、リーガエスパニョーラ第28節でバルセロナをホームに迎え、0-4で大敗した。フル出場したMF久保建英を現地メディアが高く評価している。 4段階で評価をつける『マルカ』は、久保に上から2つ目の評価を付けた。これはマジョルカ側で単独最高点だ。
『アス』はバルセロナの選手のプレーを分析する記事で、久保の名前を出した。GKマルク=アンドレ・テア・シュテーゲンは「久保の2本の素晴らしいシュートに対して好セーブを見せた」とし、DFジョルディ・アルバについては「久保のカットインを阻止するために序盤はいくつか問題があった」と記している。
『ホルナーダ・ペルフェクタ』は、「7」の採点でチーム最高タイの高評価。「マジョルカの攻撃で最も危険だった。後半はペースが下がったが、チャンスをつくるための彼の頑張りは称賛に値する」とした。最終的にバルセロナの完勝に終わったこの一戦だが、久保の評価はますます高まったかもしれない。
6/14(日) 7:48 フットボールチャンネル
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/04dbdf31b244f0c5f62a1cd7ce604db0b493c9e7
#久保建英 の鋭いシュートはテア・シュテーゲンの好セーブに阻まれる!⚽️💥#MallorcaBarça pic.twitter.com/awxDQq4KUg
— ラ・リーガ (@LaLigaJP) June 13, 2020
もうちょっとでスターレベル
はやく代表戦が見てえ
後半はメンバーに防戦疲れと交代メンバーのレベルが低くてゴールの匂いは消えてた
それでも久保くんはブディミルなどにチャンスを作っていたからよかった
しかし前半のあのスピード感緊張感について行って技術を発揮できる日本人なんて久保くん以外いないだろ
これまでの日本人ならミスるかふん詰まりかだった
久保くんには大いなる期待感しかない
久保先発 2勝11敗1分 勝率.153
(久保フル出場0勝8敗)
久保先発以外5勝6敗3分 勝率.454
これがマジならなんもすごくないじゃん
と思わずにはいられない。
マジョルカに加入した当初はボール回してもらえなかったのに
今じゃその19歳に頼ってるのは凄いよな
目標がマジョルカの他の選手とは明確に違うからね
本人もその位は当然と思ってるでしょう
そしたら助っ人としては十分だろ
一番取られちゃ駄目なバルサの先制点のシーンに絡んだのはマイナスだったけど
クボが本気になれば4点差ぐらいひっくり返される!ってか?
0-1の場面で何本か枠内狙われてるからな
サッカーって試合見てないやつが数字だけみて語ろうとすると丸わかりになるから面白い
今朝の試合も仲間にそう評価されてた理由の証左になったろうな
現地の提灯記事に乗っかるってなあ
メディアというかスペイン人も高評価みたいだねぇ
https://i.imgur.com/G0zNld3.jpg
スタミナが35分しか持たない選手だね
守備に忠実に追い掛けてると、急にガクって落ちる
監督や周囲の選手としては扱いずらいと思う
マジョルカチーム全体で落ちたからな
バルサはリードしてたから後半手を抜いただけだと思うが、両チーム後半の運動量の落ち方はひどかった
コロナによる練習不足は明らかでしょ
転載元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1592130516/

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません