第99回全国高校サッカー選手権は通常開催へ!

頑張ろう高校生! 新型コロナウイルスによって、多くの人命が失われ、経済、文化、そしてスポーツも大きな影響を受けた。サッカー界も大会の中止が相次ぎ、チーム練習もストップ。だが、緊急事態宣言が解除され、少しずつ日常が戻り始めている。
Jリーグは6月27日にJ2とJ3、7月4日にはJ1が再開予定。高校サッカーでは、第99回全国高校サッカー選手権の開催の可否について気になるところだ。
ゲキサカでは、(公財)全国高等学校体育連盟サッカー専門部の蔵森紀昭技術委員長(成城学園中学校高等学校)にインタビューを実施。蔵森委員長は、同大会を主催する (公財)全国高等学校体育連盟、(公財)日本サッカー協会、日本テレビ・民間放送43社を中心に選手権の通常開催へ向けた話し合い、準備をしていることを明かし、高校生プレーヤーたちへエールを送った。
ゲキサカ
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/f6bb337bd6a3a6957dabf76fdec9be7a5f470993
なんで中止にするのか意味不明
なんで開催できるのか意味不明
吹奏楽部も陸上部も卓球部も全国大会あきらめさせられたのに?
冬の大会だから
バレーやバスケもやるだろうし
バレー、バスケ、ラグビー、高校駅伝は第二波警戒でまだ全国大会開催は未定なんだが
第2波来てそうな悪寒もするが…
だいぶ先?ワクチンが出来て世界中に接種されて収束宣言するまで最低でも2年はこの状態だぞ
五輪もおそらく出来ないのに
各種リーグ戦を縮小もしくは無くせばいける
でもそうすると一軍しか試合がなくなるので育成年代ってことを考えると微妙なところ
高校生の一番を決める大会と考えるか育成年代の一大会と捉えるかで変わってくるよね
早くても来年冬らしいから、今年は無理。
万が一出来てだとしても生産が間に合わないだろう。
やれても1回戦制だろうな。昇降格は無しという噂をTwitterでみたような
https://news.yahoo.co.jp/articles/516f1206d9baff85fc5e573e4cdae5d8af26d9c7
>8月に東海、関西、中国、九州の各地区で、Jリーグなどのスカウトの前で実施
>対象は主催者側が設ける参加基準をクリアした上で高校、大学ともに1チーム5人まで
日本なんてほとんど感染者出てないんだから
普通の生活でいいじゃん
状況が悪化したらやっぱり中止ってことにすればいいだけでしょ
やると決定しとかないと準備や段取りが出来ないもの
前者は西京極のトラックで、後者は自衛隊の駐屯地で、無観客でずーっとトラックを回り続けるっていうのが関の山かな
陸上選手は騎手ほどじゃないけどガリガリで免疫はかなり弱い
かなり神経質な管理体制を敷かないとクラスター待ったなしだと思うわ
通常時でも陸上選手のマスク着用率は100%に近い
それだけ免疫力は低いのよね
冬の駅伝も高校ラグビーもバレーもバスケも後に続いてほしい!!
やっぱテレビスポンサーがついてる競技は強い!
転載元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1591831157/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません