Jリーグの“銀河系軍団 ヴィッセル神戸は大物争奪戦に勝算あり!?

新型コロナウイルス禍が大物路線の成否を分ける――。J1神戸はこれまで元スペイン代表MFアンドレス・イニエスタ(36)を始め世界的スター選手を続々と獲得した。今季も大物助っ人を狙っているが、中東のカタールや米メジャーリーグサッカー(MLS)の強豪クラブが豊富な資金力を武器に横やりを入れてシ烈な争いになっている。Jリーグの“銀河系軍団”に勝算はあるのか。
神戸は昨季限りで元スペイン代表FWダビド・ビジャ(38)が引退、元ドイツ代表FWルーカス・ポドルスキ(35)がトルコ1部アンタルヤスポルに移籍と大物助っ人2人が退団。攻撃の穴を埋めるべく、今夏の欧州移籍市場での次なる大物獲得へ向けて動いている。
そうした中、相思相愛とみられていた元スペイン代表MFダビド・シルバ(34=マンチェスター・シティー)について、英紙「ミラー」はカタール1部の強豪アルドハイルが獲得に動いていると報じた。同クラブは昨年2月に日本代表MF中島翔哉(25=ポルト)を3500万ユーロ(約43億円)という破格の移籍金で獲得したように、オーナーであるカタール王室の資金力は無尽蔵と言われている。
また、同じく神戸移籍がウワサされていた元ドイツ代表FWマリオ・ゴメス(34=シュツットガルト)に関して、ドイツ紙「シュツットガルターナハリヒテン」は「米国で自らのキャリアを終わらせるべく、複数のオファーは受けているようだ」と報道。カタールやMLS勢は他にも神戸が狙う選手で競合しているとみられ、水面下で激しい火花が散っている。(以下省略)
6/9(火) 16:40 東京スポーツ
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/a199af39d5c2838c51e8e0e79452cb2fec85b7c4
取ってよ三木谷
フェルマーレンはそこまで有名じゃないし
サンペールなんかも
あんまり
ルカクとか点を量産しそう。
どっちかにしてよ
清々しくあえてね
代表候補、神戸ユース上がりの有終な若手と駒が揃ってるからな
まぁ三木谷がかき集めたわけだが
もう一人ビックネーム欲しいとこだな
*1位 神戸 114億 (純利益も1位)
*2位 浦和 82億
*3位 川崎 69億7千万
*4位 名古屋 69億1千万
*5位 鹿島 67億7千万
*6位 横浜 58億9千万
*7位 東京 56億4千万
*8位 G大阪 55億1千万
*9位 清水 42億9千万
10位 C大阪 37億9千万
11位 磐田 37億5千万
12位 広島 37億4千万
13位 札幌 36億
14位 湘南 29億8千万
15位 仙台 27億
16位 松本 27億
17位 鳥栖 25億6千万
18位 大分 18億6千万
https://www.jleague.jp/docs/aboutj/club-h31kaiji_1.pdf
しかも解雇されたらしいから安そう
使えなかったら売ろう
Amazonは中華多すぎるからコロナのせいで買わなかった
孫正義くらいしか思い付かん
ランキング的には
ユニクロ柳井
キーエンス滝崎
ソフトバンク孫
ユニチャーム高原
に次いで5位が三木谷
前澤氏
三木谷個人なら破産するだろう?出鱈目経営をして誤魔化してるの?
三木谷のポケットマネーなめるな
それまでイニエスタに居てもらって監督にシャビを招聘してよ三木谷
ドウグラス
フェルマーレン
サンペール
ダンクレー
これ以上外人獲っても利益にならんな
バルセロナ=スペイン1部
清水エスパルス=J1
バルセロナ=スペイン1部
バルセロナ=スペイン1部
ヴィトーリア・セトゥーバル=ポルトガル1部
日本のクラブの補強相手と思えんなw
転載元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1591706185/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません