フランクフルトの鎌田大地が2試合連続ゴールでヒーローに! 値千金の決勝弾で7試合ぶり勝利もたらす

フランクフルトは30日、ブンデスリーガ第29節でヴォルフスブルクとのアウェー戦に臨んだ。ブンデス再開後、1分け2敗と勝利がない14位フランクフルト。3-3で引き分けたフライブルク戦から中3日で迎えた6位ヴォルフスブルクとの一戦、鎌田大地と長谷部誠は引き続き先発に名を連ねた。長谷部は3バックの中央リベロ、鎌田は2列目にポジションに入った。
一進一退の序盤を経て、最初の決定機を得たのはヴォルフスブルク。ゴール前正面のブレカロが左からの折り返しをフリーで受けてシュートを放つ。しかし、これはGKトラップのファインセーブに阻まれた。
すると、先制したのはフランクフルトだった。27分、アンドレ・シウバが倒されてPKを得ると、これを自ら冷静に沈めてリードをもたらした。
フランクフルトの1点リードで迎えた後半も好勝負が繰り広げられる。そんな中、58分にネットを揺らしたのはホームチーム。右サイドからマキシミリアン・アーノルドが入れたFKにゴール前で合わせたムバブがヘディングシュートを突き刺し、ヴォルフスブルクが追いつく。
終盤にかけてはフランクフルトが押し気味に試合を進めたが、粘り強い対応を続けるヴォルフスブルクの守備をなかなか崩せない。それでも、85分に鎌田が魅せる。前線へのフィードをドストが頭で落とすと、走り込んだの鎌田。冷静にシュートを流し込み、前節のブンデスリーガ初ゴールから2試合連続弾を挙げた。
結局、これが決勝弾となり、フランクフルトが勝利。フランクフルトは鎌田の活躍もあり、再開後の初勝利とともにリーグ7試合ぶりの白星となった。鎌田は89分にお役御免となり、長谷部はフル出場している。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/4b1e67a1a7341663c3549b004502f9c61a4322f0
うーん 走り込みのスタートもタイミングも遅いし、足も遅かった印象
だがそれ以上に鎌田を見るべきDFのレベルが低かった
鎌田大地2試合連続ゴール
https://twitter.com/i/status/1266750443348127751
鎌田ゴール決めた!!#ブンデスリーガ#鎌田大地 pic.twitter.com/heyZl5TzQ0
— りょーた (@gaollerryochan) May 30, 2020
フランクは何が何でも契約延長したいだろうな
5:: 2020/05/31(日) 00:29:38.26 ID:xPuvkwcl0
Jリーグの時より活躍してんじゃん
鎌田は高卒で初年度の5月にゴール決めてたのよね
鳥栖サポはキャンプ時からなんでこんな上手いの取れたんだろと不思議がってたしJリーグでも滅茶苦茶活躍してましたよ
懲罰交代ですw
実に日本人らしいFWだな
これが日本代表のエースだから半端ねー
途中出場途中交代の大迫との明暗が別れ過ぎ
なるほど
ビックスリーとは何だったのか…
ワントップが鎌田じゃないの?
鎌田はトップは向いてない
シャドーかセカンドトップがベストポジション
南野との2トップかCFとトップ下がポジションチェンジ激しく繰り返すフォメにすればかなり相手は混乱するんじゃないかな
大迫の代役と考えて似たようなタスク要求しても機能しないのは同意かな
トップの選手だと思ってるのは森保だけだぞ
代表の時も南野とアドリブでポジション入れ替えて機能してたし
森保だって鎌田が純粋な1トップタイプとは思って無いだろう
器用だから前に置いてもボール収まりそうだから試しただけでは?
鎌田は2列目でブレイクした
原口は2部だし、鎌田はブンデスで2試合連続ゴールしただけ
鎌田がリバプール移籍できるわけないし移籍できてもスタメンになれないよ
原口もポルトに移籍できるわけがない
南野や中島の方が上だよ
あんな消極的なプレイしてたら当然だわ
いやあ再開してからサッカーすごい話題ばっかだなwww
https://www.youtube.com/watch?v=ghCVPJ-HVOc
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1590852447/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません