イニエスタが即答した憧れの選手とは…「神戸のことは知っていたよ」

神戸が16日、本拠地の神戸市・ノエスタでファンイベントを実施した。
元スペイン代表のイニエスタが幼少時のあこがれの選手を明かした。
質問コーナーで問われると、「グアルディオラとラウドルップ」と即答。
元デンマーク代表のラウドルップはバルセロナ、レアル・マドリードなどを経て神戸にも在籍したことがある。
「僕はバルセロナから直接、神戸に来たけれど、(ラウドルップが在籍していた当時から)神戸というチームのことは知っていたよ」と話し、4725人のファンを驚かせた。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/8853bff32713d84816806a5a1c3e619cb5fa595a
[サッカー JP] ’98W杯 M.ラウドルップ 外国人Jリーガー列伝(3)
https://www.youtube.com/watch?v=zrJVsMUL1Ck
引退した時神戸のユニだけ並んでなかったんだっけ?
なぜかその話が本当のことのようにネットでは言われているが、
そのようなセレモニーが存在したかどうかの検証は一切されていない。
それは事実
それが手違いだった可能性はあるけどな
手違いで神戸のユニが届かなかっただけ
別にわざわざチームから送ってもらわなくてもユニフォームなんて腐るほど持ってるだろうし。
デンマークかどこかの海外の番組を放送してたけど、ラウドルップの自宅に歴代のユニが額に入れて飾られてたけど日本のだけ無かった。
かなり昔だけどその時は、ああ、やっぱり日本に来たこと心底後悔してるんだなとネットでは話題になったよ。
他に誰かいるの?
あの人は普通に名選手だったのにもうそれを知らない世代も大きくなっているんだな。
バルサの黄金期のボランチ
選手時代のグァルディオラを知らない世代がもう出てきたのか。
看板選手だった98W杯直前に怪我して出場出来なかったのは痛かったな。94W杯もスペイン自体がイタリアに負けて存在感持っていかれたし。
ジダン級とまでは言わないけど、かなりの名選手。バルサ100周年時の4番ユニフォーム大切にしてるよ。
現役晩年のブレシア時代しかよく見てないけど、視野が広くて長短のパスを使い分けるレジスタだったよ。ピルロっぽかったかな。
あの頃のブレシアはバッジョやターレ、トーニもいて面白いチームだった

バルセロナオリンピック優勝メンバーだよ
ずっとラウドルップがアイドルと言い続けている
張本人は黒歴史で綺麗に忘却してるので触れないであげて
てかDMFの人材不足凄かった
ダーヴィッツかグアルディオラしか選択肢なかった
↓
バルセロナ→リーグ5連覇でバルセロナファン投票で過去25年の外国籍選手ランキング1位
↓
レアルマドリード→リーグ優勝で選手が選ぶ年間MVP
↓
ビッセル神戸(J2)→地震の復興支援のこともあり来日したが誰も知らない。永島に怒られる。
↓
アヤックス
ラウドルップがいた頃はJ2なんてないよJFL
Jリーグ昇格して開幕2試合目でフリューゲルスの前田浩二にケガさせられてそのままサヨウナラ
全然プレースタイル違うけど
クライフェルトとか
暗黒時代だけどね…orz
フィーゴもいたね
監督はファンハールかな
ユヴェントス(リーグ優勝)
バルセロナ(リーグ4連覇、CL優勝)
レアルマドリード(リーグ優勝、個人5連覇)
ヴィッセル(JFL優勝)
アヤックス(リーグ優勝)
JFLは準優勝だ。
優勝はロペスがいた本田技研
変なタイミングでバルサ退団して一気に落ちぶれたと思ったら監督で華麗に復活した
バルサ退団時から指導者目指して国外で経験積みたいって公言してただろ
関心ないとそういう評価になるんだね
そういやリネカーも元バルサだったな
NHKでアントラーズ戦やってたけど頑張ってたよ
スライディングしてボール奪ってすぐ立ち上がってドリブルして2人くらい抜いていた
TVではそれしかやってないので他は知らないけど
凄い組み合わせだ
マリノスにサリナス、ゴイコエチェアもいた
https://www.youtube.com/watch?v=I0OC0BlG0ck
何で?
トヨタカップは出てたな
ラウドルップはユベントスバルサマドリーと何処でも活躍した選手だもんな。
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1581849208/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません