田中マルクス闘莉王、日本代表ベストイレブンを選出 「あんまり天才を集めると良くない」

昨季限りで現役を引退した田中マルクス闘莉王氏が自身のYoutubeチャンネル『闘莉王TV』で、日本代表ベストイレブンを選出している。
“闘莉王ジャパン”の監督には岡田武史氏、アシスタントコーチにはイビチャ・オシム氏を指名。GKに楢崎正剛氏、センターバックは自身と中澤佑二氏に迷いなく決めた。世界と互角に渡り合った名コンビだけに、「CBはオレと佑二さんでいいんです。現れてこないと思う、オレと佑二さんみたいなコンビはなかなか」と力を込めた。
さらに、右サイドバックには長友佑都(ガラタサライ)、左サイドバックには三都主アレサンドロ氏。
中盤の人選で頭を悩ませた闘莉王氏は「日本で一番うまい人は俊輔さん。いっぱいいるね…(小野)伸二さん、ラモさん、ヒデさん、ヤットさんもいるな。
あ、本田もいるじゃん、本田凄いよ。いっぱいいるわ~」と悲鳴をあげつつ、本田圭佑(ボタフォゴ)、遠藤保仁(G大阪)、ラモス瑠偉氏、中田英寿氏、中村俊輔(横浜FC)を選出。1トップには久保竜彦氏を据えた。
中盤には世代を超えた歴代の名手を並べているが、「あんまり天才を集めると良くない。一チームに天才は2人いれば十分です。
あとはバカばっかりでサッカーは成り立つ」と指摘した闘莉王氏は「だって佑都バカでしょ、俺バカでしょ。三都主バカでしょ、クボタツちょっとバカでしょ」と笑いながら持論を展開。このチームでワールドカップに出場した場合の成績予想を聞かれると、「予選敗退。いいサッカーして終わる」と辛口だった。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200515-43480283-gekisaka-socc
【最強の11人】闘莉王JAPANを選出も…「いっぱいいるわぁ。選びにくいわぁ」
https://www.youtube.com/watch?v=4MDXWJ2tosc
みんな天才だと確かに合わないな
https://www.youtube.com/watch?v=4MDXWJ2tosc
多すぎるとチームプレイには向かないかもな
スケールの小さいブラジルになるだけ
俺が知ってるだけでも7人いるけど
中澤とのコンビを指してのことだろ
https://www.youtube.com/watch?v=50FfrgB78tE
雑誌でもこんな感じだったが、やっぱり中盤に本田いれるのね
不仲説あるけど、どうやら本田のほうが一方的に嫌だったということか
ザッケローニ告げ口して代表2度と呼ばせなくさせたあげく闘莉王の番号4を意味分からん理由で奪うくらいに
周りの自称Jリーガー()は全くやる気の無いダラダラプレイしてた
あんなカスどもの中で1人だけプロ意識を持ってプレイできてた精神力は半端無い
ネネとかエメとかブラジル人選手の通訳でもあった
意思疎通がスムーズだったし
チームは好調だった
長友 闘莉王 中澤 三都主
中田(英) 遠藤
本田 ラモス 中村
久保(竜)
こんな感じか?
左スカスカそう
本田を真ん中、ラモスをボランチ、
中田を右MFじゃね?
西野ガンバ並にCBとGKだけで守るしかないなw
遠藤→長谷部
ラモス→南野
右長友→酒井宏
久保→大迫
久保はスーパーサブ
中澤→富安
中澤は控え
これでベスト8
大迫と南野、そこまで点取れないんだよな…
大迫は中田、俊輔からいいクサビが入るから絶対必要だし南野の動き出しといやらしいところを常に狙ってる所も俊輔、中田と絶対合うと思うから外せない
水戸にいた頃にエスパルス時代のキレキレだった三都主見てただろうし
その後に新加入選手としてレッズで一緒にプレーしたのも大きく影響してるだろうけど
三都主の突破とクロスは一級品だぞ?
自力で相手を抜いて縦に突破して、ピンポイントクロスを入れるんだから
裏抜けのパスに走るだけの長友より期待できる
確かに日本では図抜けた選手だったけど1枚FWで力を発揮できるタイプじゃないだろ
抜擢力半端ないし
切り捨て選手も正解度も半端ない
実際にW杯で輝いてたんだから
ゲームキャプテンで揉めそうだよな。
https://www.youtube.com/watch?v=LJMUYBkyFT0
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589549289/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません