史上最高のセンターバック議論スレ

1:: 2019/06/13(木) 19:39:54.55 ID:kzZFiF7o
CL3連覇にW杯とユーロも制覇したセルヒオラモス?
CL5回制覇のマルディーニ?
バロンドールを二回受賞したベッケンバウアー?
バレージ?プジョル?テリー?
CL5回制覇のマルディーニ?
バロンドールを二回受賞したベッケンバウアー?
バレージ?プジョル?テリー?
ご意見どうぞ
3:: 2019/06/13(木) 19:40:30.63 ID:9IuXavoH
セルヒオラモスだろう
4:: 2019/06/13(木) 19:40:50.72 ID:9IuXavoH
カンナバーロも候補に入る
16:: 2019/06/13(木) 19:49:44.23 ID:3yY4YBoa
マルディーニ
ネスタ
カンナバーロ
ネスタ
カンナバーロ
キエッリーニ
ボヌッチ
バルザーリ
19:: 2019/06/13(木) 19:51:28.04 ID:5kT1L/X9
ラモスってどうなの?
自分の中ではそんなに評価高くないんだけど
自分の中ではそんなに評価高くないんだけど
20:: 2019/06/13(木) 19:52:28.66 ID:KcV0pFDk
>>19
FIFAやUEFAの勲章見る限り世界的にかなり評価されてるかと
FIFAやUEFAの勲章見る限り世界的にかなり評価されてるかと
21:: 2019/06/13(木) 19:53:09.70 ID:1LNcexZe
ボビー・ムーア
エリアス・フィゲロア
ガエターノ・シレア
エリアス・フィゲロア
ガエターノ・シレア
22:: 2019/06/13(木) 19:53:23.58 ID:KcV0pFDk
バレージやベッケンバウアーってなると時代が違いすぎてレベルが全く違うし比較は難しいだろう
23:: 2019/06/13(木) 19:57:41.55 ID:a9lRaLQz
マルディーニはイタリア代表で無冠なのがケチつくねえ
居なくなって直ぐにイタリアはW杯優勝だし
居なくなって直ぐにイタリアはW杯優勝だし
24:: 2019/06/13(木) 19:58:58.77 ID:9IuXavoH
>>23
でもクラブでラモスと比べても遜色ない栄光を残してる
でもクラブでラモスと比べても遜色ない栄光を残してる
25:: 2019/06/13(木) 20:00:18.67 ID:a9lRaLQz
いや代表無冠が史上最高は有り得ないだろ
ラモスは代表でもW杯とEURO制覇
ロナウドはポルトガル史上初タイトルのEURO制覇
ラモスは代表でもW杯とEURO制覇
ロナウドはポルトガル史上初タイトルのEURO制覇
代表無冠のマルディーニやメッシが評価下がるのは当然
27:: 2019/06/13(木) 20:04:51.92 ID:9IuXavoH
>>25
かといってW杯優勝したカンナバーロは歴代最高とは全く言われないという
かといってW杯優勝したカンナバーロは歴代最高とは全く言われないという
26:: 2019/06/13(木) 20:04:00.12 ID:DJmfVdL3
セルヒオラモスに一票
28:: 2019/06/13(木) 20:06:16.95 ID:DJmfVdL3
プジョルはもっと評価されていい
30:: 2019/06/13(木) 20:07:28.86 ID:9IuXavoH
>>28
プジョルは足遅くてスピードタイプのFWには簡単に振り切られてたな
あと足元が下手すぎる
プジョルは足遅くてスピードタイプのFWには簡単に振り切られてたな
あと足元が下手すぎる
34:: 2019/06/13(木) 20:11:18.38 ID:cYrZElIS
>>30
プジョル鈍足とか絶対見たことないだろ
プジョル鈍足とか絶対見たことないだろ
32:: 2019/06/13(木) 20:09:11.00 ID:1LNcexZe
ラモスの優れてる点は得点能力だね
33:: 2019/06/13(木) 20:10:18.56 ID:9IuXavoH
いわゆるパラメータで総合的に評価するならセルヒオラモス以上はおらん
対人の強さ、スピード、足元の巧さ、パス、フィード、得点力どれも申し分ない
対人の強さ、スピード、足元の巧さ、パス、フィード、得点力どれも申し分ない
35:: 2019/06/13(木) 20:11:20.82 ID:DJmfVdL3
イタリア人ディフェンダーはみな過大評価
守備的に引いた戦術とゴールキーパーにだいぶ助けられてる
守備的に引いた戦術とゴールキーパーにだいぶ助けられてる
41:: 2019/06/13(木) 20:23:28.43 ID:nMnWtIEp
>>35
これは俺も昔からそう思ってた
これは俺も昔からそう思ってた
46:: 2019/06/13(木) 20:30:44.12 ID:a9lRaLQz
>>35
カンナバーロもレアル来て全く駄目だったよな
ラモスは全く守備しないマルセロのスペースもカバーしてる
ラモスが真にすごいのは守備範囲の広さ
カンナバーロもレアル来て全く駄目だったよな
ラモスは全く守備しないマルセロのスペースもカバーしてる
ラモスが真にすごいのは守備範囲の広さ
47:: 2019/06/13(木) 20:41:02.17 ID:cYrZElIS
>>46
当時カンナバーロの相方はそのラモスだったんですが
当時カンナバーロの相方はそのラモスだったんですが
55:: 2019/06/13(木) 20:58:47.70 ID:DJmfVdL3
>>47
その頃はラモスはほぼ右サイドバックだろニワカ
相方は0607はエルゲラ、0708はぺぺ
その頃はラモスはほぼ右サイドバックだろニワカ
相方は0607はエルゲラ、0708はぺぺ
63:: 2019/06/13(木) 21:45:11.54 ID:WwD+kiFi
>>35>>41
馬鹿じゃんこいつら
それならラモスも全盛期スペインのポゼッションにだいぶ助けられてる過大評価じゃん
EuroやW杯獲った時は全盛期のイニエスタとシャビが中盤支配しまくって守備の時間なんて少なかったしな
馬鹿じゃんこいつら
それならラモスも全盛期スペインのポゼッションにだいぶ助けられてる過大評価じゃん
EuroやW杯獲った時は全盛期のイニエスタとシャビが中盤支配しまくって守備の時間なんて少なかったしな
37:: 2019/06/13(木) 20:21:14.12 ID:DJmfVdL3
候補にピケは入るだろ
40:: 2019/06/13(木) 20:22:18.34 ID:cYrZElIS
>>37
ラモスプジョルは入るけど、ピケは劣る
それこそタイトルだけ
ラモスプジョルは入るけど、ピケは劣る
それこそタイトルだけ
42:: 2019/06/13(木) 20:24:10.40 ID:rq/Y0hOL
ラモスはCKの予測地点はすばらしいね。
だがDF能力は他リーグにいかないと何とも言えないわ。
ポゼッションできるチームにいてレアルとスペイン代表は強いし、今季はリーグ戦で負けまくったのに評価下がらないのはおかしい。
ミランとかバックラインであまりボール回せないとこだと絶対マイナス面出るぞ。
だがDF能力は他リーグにいかないと何とも言えないわ。
ポゼッションできるチームにいてレアルとスペイン代表は強いし、今季はリーグ戦で負けまくったのに評価下がらないのはおかしい。
ミランとかバックラインであまりボール回せないとこだと絶対マイナス面出るぞ。
44:: 2019/06/13(木) 20:27:51.97 ID:a9lRaLQz
マルディーニ、ラモス、ベッケンバウアーの3強だな
この3人は歴代でも別格
ピケ(笑)は流石にジョークだろ
この3人は歴代でも別格
ピケ(笑)は流石にジョークだろ
48:: 2019/06/13(木) 20:41:40.06 ID:gFb3fzjD
ラモスがベッケンバウアーより上なわけが無いだろ
ラモスならまだマルディーニやバレージのほうが上だわ
最上はベッケンバウアーだよ
ラモスならまだマルディーニやバレージのほうが上だわ
最上はベッケンバウアーだよ
49:: 2019/06/13(木) 20:46:18.77 ID:hd5fOb6A
ベッケンバウアーって
守備だけでも凄いの?
攻撃とかの総合能力のイメージ
守備だけでも凄いの?
攻撃とかの総合能力のイメージ
クライフがセンターフォワードが下がってゲームメイクする逆バージョン
二人ともリアルタイムでは見てない
50:: 2019/06/13(木) 20:46:39.91 ID:f9Co2r8N
ネスタ
51:: 2019/06/13(木) 20:47:40.03 ID:065wISe8
リオ・ファーディナンド
52:: 2019/06/13(木) 20:49:43.67 ID:hd5fOb6A
リバプールの大工
54:: 2019/06/13(木) 20:54:09.34 ID:eNn6IdLn
スライディングやラインコントロールがとても上手いと思ったのはバレージくらい。
マルディーニ、ネスタ、カンナバーロ、プジョル、ラモスは運動能力任せ。
特に後者3名は晩年になっても脳筋。
マルディーニ、ネスタ、カンナバーロ、プジョル、ラモスは運動能力任せ。
特に後者3名は晩年になっても脳筋。
58:: 2019/06/13(木) 21:05:12.82 ID:DJmfVdL3
>>54
昔は身体能力が低い奴がやるスポーツだったからな、フットボールは
ロナルドクーマン曰く腹出てる選手が当たり前にいて体脂肪率20パーもザラだったと
昔は身体能力が低い奴がやるスポーツだったからな、フットボールは
ロナルドクーマン曰く腹出てる選手が当たり前にいて体脂肪率20パーもザラだったと
65:: 2019/06/13(木) 21:55:09.83 ID:2inMfNSp
>>58
自己管理能力が低い選手が多かったことは否めないが
幾ら何でもその発言は眉唾だな
クーマンが現役の時点で既にどの選手も1試合10km以上走ることが当たり前になってた
訳で野球と違って贅肉だらけの体では到底務められるレベルではなかった
自己管理能力が低い選手が多かったことは否めないが
幾ら何でもその発言は眉唾だな
クーマンが現役の時点で既にどの選手も1試合10km以上走ることが当たり前になってた
訳で野球と違って贅肉だらけの体では到底務められるレベルではなかった
62:: 2019/06/13(木) 21:20:50.80 ID:CtClzCEy
アジャラさん
64:: 2019/06/13(木) 21:47:02.24 ID:/i1+RPvu
リオ
66:: 2019/06/13(木) 22:06:37.36 ID:QR0CBinZ
3バックの中央として最高の選手が日本人で出てくるとは思わなかった。
最終ラインというより
その前のスペースを管理する。
ドリブルの持ち上がり
長谷部誠の活躍で同タイプの選手が増えてくると思う。
最終ラインというより
その前のスペースを管理する。
ドリブルの持ち上がり
長谷部誠の活躍で同タイプの選手が増えてくると思う。
70:: 2019/06/13(木) 22:58:41.03 ID:WwD+kiFi
チンタラパス回してポゼッションしてるだけのスペイン人DFなんて確かに過大評価だな
72:: 2019/06/13(木) 23:02:11.07 ID:TmSBU6L1
ここまで全盛期ボアテングなし
嘘だろ…
嘘だろ…
74:: 2019/06/13(木) 23:20:26.10 ID:jfpX/rj2
>>72
ワールドカップ決勝のツヴァイカンプフの勝率はヤバかったよな
ワールドカップ決勝のツヴァイカンプフの勝率はヤバかったよな
78:: 2019/06/13(木) 23:38:58.44 ID:2s7NzluS
>>72
メッシにアンクルブレイクされて転けて抜かれたのが印象的で評価下げてる
メッシにアンクルブレイクされて転けて抜かれたのが印象的で評価下げてる
73:: 2019/06/13(木) 23:19:57.09 ID:jfpX/rj2
ベッケンバウアーは別格すぎて別枠な感じするわ
ペレと一緒にプレーしたアメリカでペレとのコンビ組んで、最終ラインのリベロなのにペレより点とって、得点王とってるしw
ペレと一緒にプレーしたアメリカでペレとのコンビ組んで、最終ラインのリベロなのにペレより点とって、得点王とってるしw
75:: 2019/06/13(木) 23:22:41.32 ID:+IcKnGXh
セルヒオ・ラモスがガチのマジで史上最高のCBならエルクラシコの通算成績があんなことにはならんて
バルサのカモやん
3試合に1回くらいは大敗してるだろ
バルサのカモやん
3試合に1回くらいは大敗してるだろ
76:: 2019/06/13(木) 23:28:27.56 ID:qnxdH59L
ラモスがバロンドールにかすりもしてないってのがほんとおかしな話なんだよな
CL決勝であの起死回生の一撃を叩き込んだ年はあのワンプレーだけでラモスがバロンドールでもよかったよ
あの場面であれを叩き込むDFなんてそうそう出てこないだろう
CL決勝であの起死回生の一撃を叩き込んだ年はあのワンプレーだけでラモスがバロンドールでもよかったよ
あの場面であれを叩き込むDFなんてそうそう出てこないだろう
77:: 2019/06/13(木) 23:31:00.43 ID:9IuXavoH
今バレージのプレー見ても二流としか思わん
今のフットボールのレベルが上がりすぎたからか
今のフットボールのレベルが上がりすぎたからか
79:: 2019/06/13(木) 23:51:09.90 ID:c+31856e
タイトルの数と総合力でラモスかな
81:: 2019/06/14(金) 00:00:31.69 ID:3HMhibFw
スリーセンターなら長谷部がマジで歴代最高ちゃう?
82:: 2019/06/14(金) 00:11:08.68 ID:zBvHlWjN
スタムってどうよ?今いたら足元なさ過ぎて厳しいかな。
83:: 2019/06/14(金) 00:18:01.59 ID:nxkm5Rve
面構えとハートの面でヴィディッチを推したい
87:: 2019/06/14(金) 06:59:45.65 ID:lqfp9Cnj
キルギアコス
88:: 2019/06/14(金) 07:14:36.38 ID:Pwu1axDB
セルヒオラモスだろ
89:: 2019/06/14(金) 07:19:26.62 ID:vfNArorQ
トニーアダムス
90:: 2019/06/14(金) 07:32:03.59 ID:w+qnT4j+
ネスタ、カンナバロ
92:: 2019/06/14(金) 07:39:22.34 ID:gGv5WJjq
ネスタかな
ラモス?ただの退場王じゃん
ラモス?ただの退場王じゃん
93:: 2019/06/14(金) 08:10:42.83 ID:PZKOaLme
歴代最高ならセルヒオラモス
94:: 2019/06/14(金) 08:17:29.09 ID:534inuMo
ボアテングとバヌッチぬかしている時点でヤバい
109:: 2019/06/14(金) 14:09:20.09 ID:oYBgIRLs
>>94
パヌッチなのかボヌッチなのかはっきりしろw
パヌッチなのかボヌッチなのかはっきりしろw
96:: 2019/06/14(金) 09:42:18.13 ID:Pwu1axDB
ピケw
97:: 2019/06/14(金) 10:46:59.52 ID:fZ/0fDNd
ネスタ以外ない
98:: 2019/06/14(金) 10:51:13.65 ID:PZKOaLme
ネスタってまともに活躍したっけ
ファーディナンド以下でしょ
ファーディナンド以下でしょ
99:: 2019/06/14(金) 10:52:35.97 ID:JRHoBk9o
ファーディナンドこそプレミア補正では
101:: 2019/06/14(金) 11:45:50.79 ID:JHX9Nieo
ベッケンバウアーはCBではないからな~
プレーみると相当色々な所に顔を出してるしな。
あの時代は個対個だから判別出来ないね。
マルディーニ、ファーディナンド、セルヒオ・ラモスの3人から選ぶかな。
プレーみると相当色々な所に顔を出してるしな。
あの時代は個対個だから判別出来ないね。
マルディーニ、ファーディナンド、セルヒオ・ラモスの3人から選ぶかな。
103:: 2019/06/14(金) 11:46:55.06 ID:PZKOaLme
>>101
セルヒオラモス、マルディーニと並べちゃうとファーディナンドでも格落ち感否めない
セルヒオラモス、マルディーニと並べちゃうとファーディナンドでも格落ち感否めない
104:: 2019/06/14(金) 11:49:47.47 ID:JHX9Nieo
>>103
確かに、そう思う。
マルディーニ、ネスタ、セルヒオ・ラモスかね。
確かに、そう思う。
マルディーニ、ネスタ、セルヒオ・ラモスかね。
105:: 2019/06/14(金) 11:51:01.91 ID:JHX9Nieo
久しぶりに良スレだが、俺を懐古厨呼ばわれするかもな(笑)
引用元: ・https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/football/1560422394/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません